| タイトル | 堀場清子詩集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ホリバ/キヨコ/シシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Horiba/kiyoko/shishu |
| シリーズ名 | 日本現代詩文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ゲンダイシ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/gendaishi/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601907800000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 69 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 69 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000069 |
| 著者 | 堀場/清子‖著 |
| 著者ヨミ | ホリバ,キヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 堀場/清子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Horiba,Kiyoko |
| 記述形典拠コード | 110000889970000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000889970000 |
| 出版者 | 土曜美術社出版販売 |
| 出版者ヨミ | ドヨウ/ビジュツシャ/シュッパン/ハンバイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doyo/Bijutsusha/Shuppan/Hanbai |
| 累積注記 | 解説:矢島翠 麻生直子 |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 繊細さと強靱さが釣り合った文体の緊張感-現実に対する強烈な関心と着実な観察につちかわれた詩的イメージを持つ堀場清子の詩の世界。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8120-0408-X |
| ISBNに対応する出版年月 | 1992.10 |
| TRCMARCNo. | 92036817 |
| Gコード | 757060 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1992.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199210 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5330 |
| 出版者典拠コード | 310000186260001 |
| ページ数等 | 158p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 911.56 |
| NDC9版 | 911.56 |
| NDC10版 | 911.56 |
| 図書記号 | ホホ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 堀場清子年譜:p153〜158 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 808 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 19991229 |
| 一般的処理データ | 19921120 1992 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 『狐の眸』より |
|---|---|
| 収録ページ | 8-10 |
| タイトル | 『空』より |
| 収録ページ | 11-30 |
| タイトル | 『ズボンにかんする長い物語』より |
| 収録ページ | 31-56 |
| タイトル | 『じじい百態』より |
| 収録ページ | 57-88 |
| タイトル | 『エジプト頌歌』 |
| 収録ページ | 89-108 |
| タイトル | 未刊詩篇より |
| 収録ページ | 109-119 |
| タイトル | 『狐の眸』のころ |
| 収録ページ | 120 |
| タイトル | 青春の午後 |
| 収録ページ | 121-123 |
| タイトル | 幻想高低またの名藤富保男氏のこと |
| 収録ページ | 124-125 |
| タイトル | 真壁仁氏の『みちのく山河行』 |
| 収録ページ | 126 |
| タイトル | 犬塚堯氏の『折り折りの魔』 |
| 収録ページ | 126-128 |
| タイトル | あったかくて水のある |
| 収録ページ | 129 |
| タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/メ |
| タイトル(ローマ字形) | Kitsune/no/me |
| タイトル(カタカナ形) | ソラ |
| タイトル(ローマ字形) | Sora |
| タイトル(カタカナ形) | ズボン/ニ/カンスル/ナガイ/モノガタリ |
| タイトル(ローマ字形) | Zubon/ni/kansuru/nagai/monogatari |
| タイトル(カタカナ形) | ジジイ/ヒャクタイ |
| タイトル(ローマ字形) | Jijii/hyakutai |
| タイトル(カタカナ形) | エジプト/ショウカ |
| タイトル(ローマ字形) | Ejiputo/shoka |
| タイトル(カタカナ形) | ミカン/シヘン |
| タイトル(ローマ字形) | Mikan/shihen |
| タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/メ/ノ/コロ |
| タイトル(ローマ字形) | Kitsune/no/me/no/koro |
| タイトル(カタカナ形) | セイシュン/ノ/ゴゴ |
| タイトル(ローマ字形) | Seishun/no/gogo |
| タイトル(カタカナ形) | ゲンソウ/コウテイ/マタ/ノ/ナ/フジトミ/ヤスオ/シ/ノ/コト |
| タイトル(ローマ字形) | Genso/kotei/mata/no/na/fujitomi/yasuo/shi/no/koto |
| タイトル(カタカナ形) | マカベ/ヒトシ/シ/ノ/ミチノク/サンガコウ |
| タイトル(ローマ字形) | Makabe/hitoshi/shi/no/michinoku/sangako |
| タイトル(カタカナ形) | イヌズカ/ギョウ/シ/ノ/オリオリ/ノ/マ |
| タイトル(ローマ字形) | Inuzuka/gyo/shi/no/oriori/no/ma |
| タイトル(カタカナ形) | アッタカクテ/ミズ/ノ/アル |
| タイトル(ローマ字形) | Attakakute/mizu/no/aru |