| タイトル | 武田隆子詩集 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タケダ/タカコ/シシュウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Takeda/takako/shishu |
| シリーズ名 | 日本現代詩文庫 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ニホン/ゲンダイシ/ブンコ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Nihon/gendaishi/bunko |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601907800000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 77 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 77 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000077 |
| 著者 | 武田/隆子‖著 |
| 著者ヨミ | タケダ,タカコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 武田/隆子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Takeda,Takako |
| 記述形典拠コード | 110000603460000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000603460000 |
| 出版者 | 土曜美術社出版販売 |
| 出版者ヨミ | ドヨウ/ビジュツシャ/シュッパン/ハンバイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Doyo/Bijutsusha/Shuppan/Hanbai |
| 累積注記 | 解説:菊田守 山本楡美子 |
| 本体価格 | ¥1262 |
| 内容紹介 | 静かな海に 雨がささって 解けあっている 「雨の海」 たった三行の詩であるが、この詩の中に希いがはっきりと表現されている。戦争を憎み、人を愛する姿勢を特徴としている武田隆子の詩集。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030010000 |
| ISBN(10桁) | 4-8120-0424-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.6 |
| TRCMARCNo. | 93022933 |
| Gコード | 845954 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.6 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199306 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5330 |
| 出版者典拠コード | 310000186260001 |
| ページ数等 | 156p |
| 大きさ | 19cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 911.56 |
| NDC9版 | 911.56 |
| NDC10版 | 911.56 |
| 図書記号 | タタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 武田隆子年譜:p152〜156 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 837 |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 19991229 |
| 一般的処理データ | 19930702 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| タイトル | 『拾ひ集めたもの』より |
|---|---|
| 収録ページ | 12-13 |
| タイトル | 『雨の海』より |
| 収録ページ | 14-17 |
| タイトル | 『木の葉祭り』より |
| 収録ページ | 18-25 |
| タイトル | 『雪まつり』より |
| 収録ページ | 26-31 |
| タイトル | 『重粘土地帯』より |
| 収録ページ | 32-37 |
| タイトル | 『小鳥のかげ』より |
| 収録ページ | 38-47 |
| タイトル | 『流氷』より |
| 収録ページ | 48-55 |
| タイトル | 『紺色の陽』より |
| 収録ページ | 56-73 |
| タイトル | 『青い海は青いまま』より |
| 収録ページ | 74-82 |
| タイトル | 『あの雪よ』より |
| 収録ページ | 83-96 |
| タイトル | 『薔薇咲くころ』より |
| 収録ページ | 97-104 |
| タイトル | 『蕎麦の花』より |
| 収録ページ | 105-106 |
| タイトル | 『古里の山と川』より |
| 収録ページ | 107-112 |
| タイトル | 未刊詩集より |
| 収録ページ | 113-121 |
| タイトル | 上野山清貢 |
| 収録ページ | 122-128 |
| タイトル | 橋の下の王子 |
| 収録ページ | 129-134 |
| タイトル | 闇のなかの赤い火 |
| 収録ページ | 135 |
| タイトル | チャプマンさんとの出会い |
| 収録ページ | 136-139 |
| タイトル(カタカナ形) | ヒロイアツメタ/モノ |
| タイトル(ローマ字形) | Hiroiatsumeta/mono |
| タイトル(カタカナ形) | アメ/ノ/ウミ |
| タイトル(ローマ字形) | Ame/no/umi |
| タイトル(カタカナ形) | コノハマツリ |
| タイトル(ローマ字形) | Konohamatsuri |
| タイトル(カタカナ形) | ユキマツリ |
| タイトル(ローマ字形) | Yukimatsuri |
| タイトル(カタカナ形) | ジュウネンド/チタイ |
| タイトル(ローマ字形) | Junendo/chitai |
| タイトル(カタカナ形) | コトリ/ノ/カゲ |
| タイトル(ローマ字形) | Kotori/no/kage |
| タイトル(カタカナ形) | リュウヒョウ |
| タイトル(ローマ字形) | Ryuhyo |
| タイトル(カタカナ形) | コンイロ/ノ/ヒ |
| タイトル(ローマ字形) | Kon'iro/no/hi |
| タイトル(カタカナ形) | アオイ/ウミ/ワ/アオイママ |
| タイトル(ローマ字形) | Aoi/umi/wa/aoimama |
| タイトル(カタカナ形) | アノ/ユキ/ヨ |
| タイトル(ローマ字形) | Ano/yuki/yo |
| タイトル(カタカナ形) | バラ/サク/コロ |
| タイトル(ローマ字形) | Bara/saku/koro |
| タイトル(カタカナ形) | ソバ/ノ/ハナ |
| タイトル(ローマ字形) | Soba/no/hana |
| タイトル(カタカナ形) | フルサト/ノ/ヤマ/ト/カワ |
| タイトル(ローマ字形) | Furusato/no/yama/to/kawa |
| タイトル(カタカナ形) | ミカン/シシュウ |
| タイトル(ローマ字形) | Mikan/shishu |
| タイトル(カタカナ形) | ウエノヤマ/キヨツグ |
| タイトル(ローマ字形) | Uenoyama/kiyotsugu |
| タイトル(カタカナ形) | ハシ/ノ/シタ/ノ/オウジ |
| タイトル(ローマ字形) | Hashi/no/shita/no/oji |
| タイトル(カタカナ形) | ヤミ/ノ/ナカ/ノ/アカイ/ヒ |
| タイトル(ローマ字形) | Yami/no/naka/no/akai/hi |
| タイトル(カタカナ形) | チャプマン/サン/トノ/デアイ |
| タイトル(ローマ字形) | Chapuman/san/tono/deai |