| タイトル | なぜ、生きているのかと考えてみるのが今かもしれない |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼ/イキテ/イル/ノカ/ト/カンガエテ/ミル/ノガ/イマ/カモ/シレナイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Naze/ikite/iru/noka/to/kangaete/miru/noga/ima/kamo/shirenai |
| 並列タイトル | Now it’s time to think why we live |
| 著者 | 辻/仁成‖著 |
| 著者ヨミ | ツジ,ヒトナリ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 辻/仁成 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuji,Hitonari |
| 著者標目(著者紹介) | 作家、ミュージシャン、映画監督、演出家。「ピアニシモ」ですばる文学賞、「海峡の光」で芥川賞、「白仏」のフランス語翻訳版でフェミナ賞・外国小説賞受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110001328190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001328190000 |
| 出版者 | あさ出版 |
| 出版者ヨミ | アサ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Asa/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 新型コロナがやって来た。商店も、カフェも、レストランも閉鎖され、地下鉄も動かなくなり…。辻仁成がロックダウンしたパリで綴った、日々のこと。Webサイトマガジン『Design Stories』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 91 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86667-224-3 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86667-224-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.8 |
| TRCMARCNo. | 20034977 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.8 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202008 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0008 |
| 出版者典拠コード | 310000452170000 |
| ページ数等 | 287p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 914.6 |
| NDC9版 | 914.6 |
| NDC10版 | 914.6 |
| 図書記号 | ツナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2174 |
| ベルグループコード | 02 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20200828 |
| 一般的処理データ | 20200821 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200821 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |