もっとくわしいないよう

タイトル 誰が命を救うのか
タイトルヨミ ダレ/ガ/イノチ/オ/スクウ/ノカ
タイトル標目(ローマ字形) Dare/ga/inochi/o/suku/noka
サブタイトル 原発事故と闘った医師たちの記録
サブタイトルヨミ ゲンパツ/ジコ/ト/タタカッタ/イシタチ/ノ/キロク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Genpatsu/jiko/to/tatakatta/ishitachi/no/kiroku
シリーズ名 論創ノンフィクション
シリーズ名標目(カタカナ形) ロンソウ/ノンフィクション
シリーズ名標目(ローマ字形) Ronso/nonfikushon
シリーズ名標目(典拠コード) 609544300000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 004
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 4
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000004
著者 鍋島/塑峰‖著
著者ヨミ ナベシマ,ソオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鍋島/塑峰
著者標目(ローマ字形) Nabeshima,So
著者標目(著者紹介) 1980年北海道生まれ。NHK制作局第2制作ユニット所属。制作した主な番組に「誰が命を救うのか 医師たちの原発事故」(ギャラクシー賞テレビ部門優秀賞ほか受賞)など。
記述形典拠コード 110007729840000
著者標目(統一形典拠コード) 110007729840000
件名標目(漢字形) 放射線障害
件名標目(カタカナ形) ホウシャセン/ショウガイ
件名標目(ローマ字形) Hoshasen/shogai
件名標目(典拠コード) 511385200000000
件名標目(漢字形) 災害医療
件名標目(カタカナ形) サイガイ/イリョウ
件名標目(ローマ字形) Saigai/iryo
件名標目(典拠コード) 511773400000000
件名標目(漢字形) 福島第一原子力発電所事故(2011)
件名標目(カタカナ形) フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
件名標目(ローマ字形) Fukushima/daiichi/genshiryoku/hatsudensho/jiko
件名標目(典拠コード) 511858300000000
出版者 論創社
出版者ヨミ ロンソウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Ronsosha
本体価格 ¥1800
内容紹介 原発事故で混迷を極める現場に、急遽、送り込まれた医師たちがいた。原発事故が起きたとき、誰がどうやって人々の命を救うのか。医師たちの証言から考える。NHKのETV特集を書籍化。
ジャンル名 41
ジャンル名(図書詳細) 140010040000
ジャンル名(図書詳細) 070040040000
ジャンル名(図書詳細) 120050020000
ジャンル名(図書詳細) 160170010000
ISBN(13桁) 978-4-8460-1940-2
ISBN(10桁) 978-4-8460-1940-2
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.9
ISBNに対応する出版年月 2020.9
TRCMARCNo. 20035393
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202009
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 9249
出版者典拠コード 310000202440000
ページ数等 225p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 493.19
NDC9版 493.195
NDC10版 493.195
図書記号 ナダ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p224〜225
『週刊新刊全点案内』号数 2174
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0
MARC種別 A
最終更新日付 20200828
一般的処理データ 20200826 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200826
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0