タイトル | ふみきりかんかんかーん |
---|---|
タイトルヨミ | フミキリ/カンカンカーン |
タイトル標目(ローマ字形) | Fumikiri/kankankan |
シリーズ名 | 視覚デザインのえほん |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シカク/デザイン/ノ/エホン |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shikaku/dezain/no/ehon |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608127100000000 |
著者 | くにすえ/たくし‖え |
著者ヨミ | クニスエ,タクシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 國末/拓史 |
著者標目(ローマ字形) | Kunisue,Takushi |
記述形典拠コード | 110005704640001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110005704640000 |
著者 | 視覚デザイン研究所‖さく |
著者ヨミ | シカク/デザイン/ケンキュウジョ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 視覚デザイン研究所 |
著者標目(ローマ字形) | Shikaku/Dezain/Kenkyujo |
記述形典拠コード | 210000089300000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 210000089300000 |
件名標目(漢字形) | 踏切 |
件名標目(カタカナ形) | フミキリ |
件名標目(ローマ字形) | Fumikiri |
件名標目(典拠コード) | 511240700000000 |
出版者 | 視覚デザイン研究所 |
出版者ヨミ | シカク/デザイン/ケンキュウジョ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shikaku/Dezain/Kenkyujo |
本体価格 | ¥900 |
内容紹介 | うぃーん。ふみきりの遮断機がおりると、いろいろな電車が線路を走っていきます。うぃーいーんと、遮断機があがると、動物や車がふみきりをわたります。警報が9回鳴って、やってきたのは…。ページが広がるしかけ絵本。 |
児童内容紹介 | うぃーん。ふみきりのしゃだんきが、おりてきます。たたん、たたん、たたん。あおいかいそくれっしゃがやってきました。うぃーん、うぃーん。しゃだんきがあがります。かん、かん、かん、かん。けいほうがなりだしました。ととん、どとん、ととん、ととん、どどん。こんどは、あかいきゅうこうれっしゃがきました。つぎにくるでんしゃは…。 |
ジャンル名 | 99 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090070000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090010000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090180000 |
ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
ISBN(13桁) | 978-4-88108-270-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-88108-270-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.9 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.9 |
TRCMARCNo. | 20036120 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.9 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202009 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3445 |
出版者典拠コード | 310000176680000 |
ページ数等 | 26p |
大きさ | 15×16cm |
装丁コード | 20 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | E |
NDC9版 | E |
NDC10版 | E |
絵本の主題分類(NDC8版) | 516.25 |
絵本の主題分類(NDC9版) | 516.25 |
絵本の主題分類(NDC10版) | 516.25 |
図書記号 | クフ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
絵本の主題分類に対する図書記号 | フ |
絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 551A01 |
利用対象 | A |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2175 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20200904 |
一般的処理データ | 20200828 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20200828 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |