もっとくわしいないよう

タイトル 366日じてん
タイトルヨミ サンビャクロクジュウロクニチ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Sanbyakurokujurokunichi/jiten
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 366ニチ/ジテン
サブタイトル きょうはなんの記念日?
サブタイトルヨミ キョウ/ワ/ナンノ/キネンビ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kyo/wa/nanno/kinenbi
著者 平野/恵理子‖[著]
著者ヨミ ヒラノ,エリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平野/恵理子
著者標目(ローマ字形) Hirano,Eriko
著者標目(著者紹介) 1961年静岡県生まれ。イラストレーター、エッセイスト。著書に「生活図鑑」など。
記述形典拠コード 110001633150000
著者標目(統一形典拠コード) 110001633150000
件名標目(漢字形) 歴史
件名標目(カタカナ形) レキシ
件名標目(ローマ字形) Rekishi
件名標目(典拠コード) 511476700000000
件名標目(漢字形) 記念日
件名標目(カタカナ形) キネンビ
件名標目(ローマ字形) Kinenbi
件名標目(典拠コード) 510630500000000
学習件名標目(漢字形) 世界史
学習件名標目(カタカナ形) セカイシ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaishi
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540224700000000
学習件名標目(漢字形) 日本史
学習件名標目(カタカナ形) ニホンシ
学習件名標目(ローマ字形) Nihonshi
学習件名標目(典拠コード) 540386200000000
学習件名標目(漢字形) 物知り事典
学習件名標目(カタカナ形) モノシリ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Monoshiri/jiten
学習件名標目(典拠コード) 540460700000000
学習件名標目(漢字形) 記念日
学習件名標目(カタカナ形) キネンビ
学習件名標目(ローマ字形) Kinenbi
学習件名標目(典拠コード) 540533800000000
出版者 偕成社
出版者ヨミ カイセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kaiseisha
本体価格 ¥2000
内容紹介 今日はどんな出来事があった日だろう? だれが生まれた日? 1月から12月まで、366日それぞれの日の出来事を、かわいいイラストとともに紹介します。有名人の誕生日、誕生花と花言葉なども掲載。
児童内容紹介 1年は365日、うるう年だと366日。毎日なにかの記念の日です。1月から12月までの366日それぞれの日に、どんな出来事があったのかを紹介(しょうかい)します。その日に生まれた人や亡(な)くなった人、たんじょう花と花ことばなどものっています。いろんな記念日やむかしのできごとにふれられる本。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 220010090050
ジャンル名(図書詳細) 220010090040
ISBN(13桁) 978-4-03-533490-3
ISBN(10桁) 978-4-03-533490-3
ISBNに対応する出版年月 2020.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20040099
関連TRC 電子 MARC № 243054630000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0904
出版者典拠コード 310000163810000
ページ数等 114p
大きさ 23cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
別置記号 K
NDC8版 204
NDC9版 204
NDC10版 204
図書記号 ヒサ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 B3
『週刊新刊全点案内』号数 2179
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20240920
一般的処理データ 20200928 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20200928
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0