もっとくわしいないよう

タイトル 入門埋蔵文化財と考古学
タイトルヨミ ニュウモン/マイゾウ/ブンカザイ/ト/コウコガク
タイトル標目(ローマ字形) Nyumon/maizo/bunkazai/to/kokogaku
著者 水ノ江/和同‖著
著者ヨミ ミズノエ,カズトモ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 水ノ江/和同
著者標目(ローマ字形) Mizunoe,Kazutomo
著者標目(著者紹介) 1962年福岡県生まれ。同志社大学大学院博士後期課程中退。同大学文学部教授。博士(文化史学)。日本考古学協会奨励賞受賞。著書に「九州縄文文化の研究」など。
記述形典拠コード 110005004010000
著者標目(統一形典拠コード) 110005004010000
件名標目(漢字形) 考古学-日本
件名標目(カタカナ形) コウコガク-ニホン
件名標目(ローマ字形) Kokogaku-nihon
件名標目(典拠コード) 510776920470000
件名標目(漢字形) 遺跡・遺物-日本
件名標目(カタカナ形) イセキ/イブツ-ニホン
件名標目(ローマ字形) Iseki/ibutsu-nihon
件名標目(典拠コード) 510493521710000
件名標目(漢字形) 文化財保護
件名標目(カタカナ形) ブンカザイ/ホゴ
件名標目(ローマ字形) Bunkazai/hogo
件名標目(典拠コード) 511546300000000
出版者 同成社
出版者ヨミ ドウセイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Doseisha
本体価格 ¥1700
内容紹介 埋蔵文化財ってなに? 発掘調査の費用負担は誰が、そしてどこからどこまで? 埋蔵文化財保護行政の成り立ちや、法制度と実際の業務内容等を、考古学研究の視点から具体的に解説した入門書。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030010
ジャンル名(図書詳細) 160010010000
ISBN(13桁) 978-4-88621-852-0
ISBN(10桁) 978-4-88621-852-0
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.10
ISBNに対応する出版年月 2020.10
TRCMARCNo. 20043051
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202010
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5256
出版者典拠コード 310000185930000
ページ数等 6,151p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 210.2
NDC9版 210.025
NDC10版 210.025
図書記号 ミニ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 年表埋蔵文化財保護行政と考古学研究・発掘調査のおもな歴史:p145〜148
『週刊新刊全点案内』号数 2181
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20201016
一般的処理データ 20201015 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201015
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc