タイトル | 毒親と絶縁する |
---|---|
タイトルヨミ | ドクオヤ/ト/ゼツエン/スル |
タイトル標目(ローマ字形) | Dokuoya/to/zetsuen/suru |
シリーズ名 | 集英社新書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シュウエイシャ/シンショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shueisha/shinsho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 605502100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 1041 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 1041 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 001041 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 200777 |
著者 | 古谷/経衡‖著 |
著者ヨミ | フルヤ,ツネヒラ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古谷/ツネヒラ |
著者標目(ローマ字形) | Furuya,Tsunehira |
著者標目(著者紹介) | 1982年札幌市生まれ。立命館大学文学部史学科(日本史)卒業。文筆家。一般社団法人日本ペンクラブ正会員。NPO法人江東映像文化振興事業団理事長。著書に「ネット右翼の終わり」など。 |
記述形典拠コード | 110006121400001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006121400000 |
件名標目(漢字形) | 児童虐待 |
件名標目(カタカナ形) | ジドウ/ギャクタイ |
件名標目(ローマ字形) | Jido/gyakutai |
件名標目(典拠コード) | 510877200000000 |
件名標目(漢字形) | 家庭教育 |
件名標目(カタカナ形) | カテイ/キョウイク |
件名標目(ローマ字形) | Katei/kyoiku |
件名標目(典拠コード) | 510544800000000 |
件名標目(漢字形) | 親子関係 |
件名標目(カタカナ形) | オヤコ/カンケイ |
件名標目(ローマ字形) | Oyako/kankei |
件名標目(典拠コード) | 511014000000000 |
件名標目(漢字形) | パニック障害-闘病記 |
件名標目(カタカナ形) | パニック/ショウガイ-トウビョウキ |
件名標目(ローマ字形) | Panikku/shogai-tobyoki |
件名標目(典拠コード) | 511612410010000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥820 |
内容紹介 | 高1の冬に発症以来、現在まで続く「パニック障害」の恐怖。原因となった、「教育」の美名のもとでの両親による「教育虐待」…。若手評論家・古谷経衡が半生をつまびらかにするとともに、毒親からの逃げ方と戦い方の範を示す。 |
ジャンル名 | 93 |
ジャンル名(図書詳細) | 050030000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-08-721141-2 |
ISBN(10桁) | 978-4-08-721141-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2020.10 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.10 |
TRCMARCNo. | 20043260 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2020.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202010 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 220p |
大きさ | 18cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
特殊な刊行形態区分 | S |
NDC8版 | 916 |
NDC9版 | 916 |
NDC10版 | 916 |
図書記号 | フド |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
資料形式 | K01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2020/10/24 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2181 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2183 |
新継続コード | 200777 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20201030 |
一般的処理データ | 20201014 2020 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201014 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |