| タイトル | アレクサンドロス大王 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | アレクサンドロス/ダイオウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Arekusandorosu/daio | 
| シリーズ名 | ちくまプリマー新書 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/プリマー/シンショ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/purima/shinsho | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606964700000000 | 
| シリーズ名 | よみがえる天才 | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨミガエル/テンサイ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yomigaeru/tensai | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606964710030000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 362 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 362 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000362 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201418 | 
| 著者 | 澤田/典子‖著 | 
| 著者ヨミ | サワダ,ノリコ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢田/典子 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Sawada,Noriko | 
| 著者標目(著者紹介) | 1967年富山県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。千葉大学教授。専門は古代ギリシア・マケドニア史。著書に「アテネ民主政」「アテネ最期の輝き」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110003131400001 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003131400000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Alexandros Ⅲ | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アレクサンドロス | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Arekusandorosu | 
| 個人件名標目(付記事項(専門、世系等)) | 3世 | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000003900000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | アレクサンダー大王 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アレクサンダー/ダイオウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Arekusanda/daio | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540073900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 | 
| 出版者 | 筑摩書房 | 
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo | 
| 本体価格 | ¥860 | 
| 内容紹介 | 世界史において最も知名度の高い人物のひとりである「アレクサンドロス大王」。東地中海世界とマケドニア、ペルシア帝国の打倒、果てしない征服…。無数の伝説に彩られた「偉大なる王」の事績と実像に迫る。 | 
| 児童内容紹介 | わずか10年で前人未到の大征服を成し遂げるも、32歳の若さで世を去った「アレクサンドロス大王」。彼の生涯は、死後2千年以上を経た今なお人々の想像力を刺激する。そのあまりに巨大な「伝説」ゆえに、時には輝かしい「英雄」として、時には血に飢えた「暴君」として描かれるアレクサンドロスの「実像」に迫る。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090050 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-480-68386-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-480-68386-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 | 
| TRCMARCNo. | 20046004 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 223035860000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 | 
| 出版者典拠コード | 310000183300000 | 
| ページ数等 | 235p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC8版 | 289.3 | 
| NDC9版 | 289.3 | 
| NDC10版 | 289.3 | 
| 図書記号 | サアア | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 資料形式 | K01 | 
| 利用対象 | FGL | 
| 書誌・年譜・年表 | アレクサンドロス年表:p228〜230 文献:p231〜235 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2185 | 
| 新継続コード | 201418 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20220715 | 
| 一般的処理データ | 20201106 2020 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201106 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |