もっとくわしいないよう

タイトル 教員という仕事
タイトルヨミ キョウイン/ト/イウ/シゴト
タイトル標目(ローマ字形) Kyoin/to/iu/shigoto
サブタイトル なぜ「ブラック化」したのか
サブタイトルヨミ ナゼ/ブラックカ/シタ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Naze/burakkuka/shita/noka
シリーズ名 朝日新書
シリーズ名標目(カタカナ形) アサヒ/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Asahi/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 607360100000001
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 791
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 791
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000791
シリーズ名標目(シリーズコード) 201812
著者 朝比奈/なを‖著
著者ヨミ アサヒナ,ナオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 朝比奈/なを
著者標目(ローマ字形) Asahina,Nao
著者標目(著者紹介) 東京都出身。筑波大学大学院教育研究科修了。公立高校の地歴・公民科教諭として勤務。早期退職後、大学非常勤講師、公立教育センターでの教育相談、講演など幅広い教育活動に従事。
記述形典拠コード 110004775590000
著者標目(統一形典拠コード) 110004775590000
件名標目(漢字形) 教員
件名標目(カタカナ形) キョウイン
件名標目(ローマ字形) Kyoin
件名標目(典拠コード) 510666000000000
出版者 朝日新聞出版
出版者ヨミ アサヒ/シンブン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Asahi/Shinbun/Shuppan
本体価格 ¥790
内容紹介 世界一長い、日本の教員の労働時間。教員間のいじめ、コロナ禍での対応など、労働環境も年々過酷になっている。気鋭の教育ジャーナリストが現職の教員にインタビューし、学校現場の現状と課題を浮き彫りにする。
ジャンル名 37
ジャンル名(図書詳細) 150060000000
ISBN(13桁) 978-4-02-295102-1
ISBN(10桁) 978-4-02-295102-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20047027
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0042
出版者典拠コード 310000158760056
ページ数等 228p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 374.3
NDC9版 374.3
NDC10版 374.3
図書記号 アキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 教育年表:p224〜225 文献:p226〜228
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/12/05
『週刊新刊全点案内』号数 2185
新継続コード 201812
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20201211
一般的処理データ 20201110 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201110
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc