もっとくわしいないよう

タイトル 金子みすゞの童謡を読む
タイトルヨミ カネコ/ミスズ/ノ/ドウヨウ/オ/ヨム
タイトル標目(ローマ字形) Kaneko/misuzu/no/doyo/o/yomu
サブタイトル 西條八十と北原白秋の受容と展開
サブタイトルヨミ サイジョウ/ヤソ/ト/キタハラ/ハクシュウ/ノ/ジュヨウ/ト/テンカイ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saijo/yaso/to/kitahara/hakushu/no/juyo/to/tenkai
著者 ナーヘド・アルメリ‖著
著者ヨミ アルメリ,ナーヘド
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Almeree,Nahed
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ナーヘド/アルメリ
著者標目(ローマ字形) Arumeri,Nahedo
著者標目(著者紹介) 1987年生まれ。シリア出身。筑波大学大学院人文社会科学研究科で博士(文学)取得。博士論文「大正期の童謡研究」で優秀博士論文賞受賞。ダマスカス大学日本語学科で教鞭をとる。
記述形典拠コード 120003044300001
著者標目(統一形典拠コード) 120003044300000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 金子/みすゞ
個人件名標目(ローマ字形) Kaneko,Misuzu
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) カネコ,ミスズ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000283930000
出版者 港の人
出版者ヨミ ミナト/ノ/ヒト
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Minato/No/Hito
本体価格 ¥2000
内容紹介 童謡という新たな文学領域を切り拓いた二つの巨星、西條八十と北原白秋の作品世界を、金子みすゞはどのように受容し、どのように展開して独自の作品世界を創り出していったのか、詳細に作品分析をおこなう。
ジャンル名 92
ジャンル名(図書詳細) 010030010000
ジャンル名(図書詳細) 160130100000
ISBN(13桁) 978-4-89629-381-4
ISBN(10桁) 978-4-89629-381-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
ISBNに対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20047344
出版地,頒布地等 鎌倉
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者典拠コード 310000912970000
ページ数等 235p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.58
NDC9版 911.58
NDC10版 911.58
図書記号 アカカ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 Q
書誌・年譜・年表 金子テル(みすゞ)略年譜:p206〜208 文献:p209〜213
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2020/11/25
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2188
『週刊新刊全点案内』号数 2185
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20201204
一般的処理データ 20201112 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201112
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc