| タイトル | とっておきインド花綴り | 
|---|---|
| タイトルヨミ | トッテオキ/インド/ハナツズリ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Totteoki/indo/hanatsuzuri | 
| 著者 | 西岡/直樹‖絵と文 | 
| 著者ヨミ | ニシオカ,ナオキ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 西岡/直樹 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Nishioka,Naoki | 
| 著者標目(著者紹介) | 1946年宮崎県生まれ。宇都宮大学農学部卒業。インドの村々を回り、昔話および植物に関する話を収集、植物の観察を行う。著書に「インド花綴り」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000747580000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000747580000 | 
| 件名標目(漢字形) | 植物-インド | 
| 件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-インド | 
| 件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-indo | 
| 件名標目(典拠コード) | 510980120120000 | 
| 出版者 | 木犀社 | 
| 出版者ヨミ | モクセイシャ | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mokuseisha | 
| 本体価格 | ¥2700 | 
| 内容紹介 | インドの暮らしの中で出会った植物の話と絵からなる植物事典的読み物。「すっとした香気 タマラグス」「インドのせっけん ムクロジ」など、全64編を収録する。『インド通信』連載を加筆し書籍化。 | 
| ジャンル名 | 47 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 130080000000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-89618-070-1 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-89618-070-1 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.11 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.11 | 
| TRCMARCNo. | 20047448 | 
| 出版地,頒布地等 | 松本 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.11 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202011 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8428 | 
| 出版者典拠コード | 310000199680000 | 
| ページ数等 | 300p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 472.25 | 
| NDC9版 | 472.25 | 
| NDC10版 | 472.25 | 
| 図書記号 | ニト | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p288〜289 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2185 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20201113 | 
| 一般的処理データ | 20201112 2020 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201112 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |