もっとくわしいないよう

タイトル 地球のふしぎ
タイトルヨミ チキュウ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Chikyu/no/fushigi
シリーズ名 講談社の動く図鑑MOVE
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/ムーブ
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/no/ugoku/zukan/mubu
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/MOVE
シリーズ名標目(カタカナ形(第2タイトル)) コウダンシャ/ノ/ウゴク/ズカン/ムーヴ
シリーズ名標目(第2タイトルのローマ字形) Kodansha/no/ugoku/zukan/mubu
シリーズ名標目(典拠コード) 608354900000000
著者 田近/英一‖監修
著者ヨミ タジカ,エイイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 田近/英一
著者標目(ローマ字形) Tajika,Eiichi
記述形典拠コード 110004361850000
著者標目(統一形典拠コード) 110004361850000
件名標目(漢字形) 地学-図鑑
件名標目(カタカナ形) チガク-ズカン
件名標目(ローマ字形) Chigaku-zukan
件名標目(典拠コード) 510460610060000
学習件名標目(漢字形) 図鑑
学習件名標目(カタカナ形) ズカン
学習件名標目(ローマ字形) Zukan
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540288600000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(漢字形) 地球の歴史
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/レキシ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/rekishi
学習件名標目(ページ数) 16-17
学習件名標目(典拠コード) 540296700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ウミ
学習件名標目(ローマ字形) Umi
学習件名標目(ページ数) 20-21,102-103
学習件名標目(典拠コード) 540438700000000
学習件名標目(漢字形) 地球の公転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/コウテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/koten
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(典拠コード) 540296600000000
学習件名標目(漢字形) 地球の自転
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/ノ/ジテン
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/no/jiten
学習件名標目(典拠コード) 540296800000000
学習件名標目(漢字形) 地磁気
学習件名標目(カタカナ形) チジキ
学習件名標目(ローマ字形) Chijiki
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540299500000000
学習件名標目(漢字形) マントル
学習件名標目(カタカナ形) マントル
学習件名標目(ローマ字形) Mantoru
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(典拠コード) 540193200000000
学習件名標目(漢字形) 火山
学習件名標目(カタカナ形) カザン
学習件名標目(ローマ字形) Kazan
学習件名標目(ページ数) 30-31,40-49,78-81
学習件名標目(典拠コード) 540454600000000
学習件名標目(漢字形) プレートテクトニクス
学習件名標目(カタカナ形) プレート/テクトニクス
学習件名標目(ローマ字形) Pureto/tekutonikusu
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(典拠コード) 540177600000000
学習件名標目(漢字形) 地殻変動
学習件名標目(カタカナ形) チカク/ヘンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikaku/hendo
学習件名標目(ページ数) 38-39
学習件名標目(典拠コード) 540299400000000
学習件名標目(漢字形) 地層
学習件名標目(カタカナ形) チソウ
学習件名標目(ローマ字形) Chiso
学習件名標目(ページ数) 50-53
学習件名標目(典拠コード) 540298600000000
学習件名標目(漢字形) 地形
学習件名標目(カタカナ形) チケイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikei
学習件名標目(ページ数) 54-61,76-77,110-113
学習件名標目(典拠コード) 540298400000000
学習件名標目(漢字形) 浸食
学習件名標目(カタカナ形) シンショク
学習件名標目(ローマ字形) Shinshoku
学習件名標目(ページ数) 54-59
学習件名標目(典拠コード) 540442700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズウミ
学習件名標目(ローマ字形) Mizumi
学習件名標目(ページ数) 62-63
学習件名標目(典拠コード) 540447700000000
学習件名標目(漢字形) 南極地方
学習件名標目(カタカナ形) ナンキョク/チホウ
学習件名標目(ローマ字形) Nankyoku/chiho
学習件名標目(ページ数) 64-65,166-169
学習件名標目(典拠コード) 540271300000000
学習件名標目(漢字形) 洞くつ
学習件名標目(カタカナ形) ドウクツ
学習件名標目(ローマ字形) Dokutsu
学習件名標目(ページ数) 66-71
学習件名標目(典拠コード) 540435900000000
学習件名標目(漢字形) 氷河
学習件名標目(カタカナ形) ヒョウガ
学習件名標目(ローマ字形) Hyoga
学習件名標目(ページ数) 72-73,174
学習件名標目(典拠コード) 540430500000000
学習件名標目(漢字形) 日本列島
学習件名標目(カタカナ形) ニホン/レットウ
学習件名標目(ローマ字形) Nihon/retto
学習件名標目(ページ数) 74-75
学習件名標目(典拠コード) 540384400000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(ページ数) 76-77
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(漢字形) 地震
学習件名標目(カタカナ形) ジシン
学習件名標目(ローマ字形) Jishin
学習件名標目(ページ数) 82-85
学習件名標目(典拠コード) 540296900000000
学習件名標目(漢字形) 活断層
学習件名標目(カタカナ形) カツダンソウ
学習件名標目(ローマ字形) Katsudanso
学習件名標目(ページ数) 82-83
学習件名標目(典拠コード) 540766100000000
学習件名標目(漢字形) 津波
学習件名標目(カタカナ形) ツナミ
学習件名標目(ローマ字形) Tsunami
学習件名標目(ページ数) 84-85
学習件名標目(典拠コード) 540436400000000
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(ページ数) 86-87
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(漢字形) いん石
学習件名標目(カタカナ形) インセキ
学習件名標目(ローマ字形) Inseki
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(典拠コード) 540007100000000
学習件名標目(漢字形) 岩石
学習件名標目(カタカナ形) ガンセキ
学習件名標目(ローマ字形) Ganseki
学習件名標目(ページ数) 90-95
学習件名標目(典拠コード) 540344900000000
学習件名標目(漢字形) 鉱物
学習件名標目(カタカナ形) コウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Kobutsu
学習件名標目(ページ数) 92-95
学習件名標目(典拠コード) 540566300000000
学習件名標目(漢字形) 化石
学習件名標目(カタカナ形) カセキ
学習件名標目(ローマ字形) Kaseki
学習件名標目(ページ数) 96-97
学習件名標目(典拠コード) 540265400000000
学習件名標目(漢字形) 石炭
学習件名標目(カタカナ形) セキタン
学習件名標目(ローマ字形) Sekitan
学習件名標目(典拠コード) 540481700000000
学習件名標目(漢字形) 石油
学習件名標目(カタカナ形) セキユ
学習件名標目(ローマ字形) Sekiyu
学習件名標目(ページ数) 96-97,178-179
学習件名標目(典拠コード) 540481900000000
学習件名標目(漢字形) 太陽エネルギー
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウ/エネルギー
学習件名標目(ローマ字形) Taiyo/enerugi
学習件名標目(ページ数) 100-101
学習件名標目(典拠コード) 540317000000000
学習件名標目(漢字形) 海流
学習件名標目(カタカナ形) カイリュウ
学習件名標目(ローマ字形) Kairyu
学習件名標目(ページ数) 104-107
学習件名標目(典拠コード) 540440500000000
学習件名標目(漢字形) 深海
学習件名標目(カタカナ形) シンカイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkai
学習件名標目(ページ数) 106-107,118-119
学習件名標目(典拠コード) 540444700000000
学習件名標目(漢字形) 干潮・満潮
学習件名標目(カタカナ形) カンチョウ/マンチョウ
学習件名標目(ローマ字形) Kancho/mancho
学習件名標目(ページ数) 108-109
学習件名標目(典拠コード) 540351200000000
学習件名標目(漢字形) 海岸
学習件名標目(カタカナ形) カイガン
学習件名標目(ローマ字形) Kaigan
学習件名標目(ページ数) 110-113
学習件名標目(典拠コード) 540441800000000
学習件名標目(漢字形) 北極海
学習件名標目(カタカナ形) ホッキョクカイ
学習件名標目(ローマ字形) Hokkyokukai
学習件名標目(ページ数) 114-115
学習件名標目(典拠コード) 540267300000000
学習件名標目(漢字形) グレートバリアリーフ
学習件名標目(カタカナ形) グレート/バリア/リーフ
学習件名標目(ローマ字形) Gureto/baria/rifu
学習件名標目(ページ数) 116-117
学習件名標目(典拠コード) 540653700000000
学習件名標目(漢字形) 深海魚
学習件名標目(カタカナ形) シンカイギョ
学習件名標目(ローマ字形) Shinkaigyo
学習件名標目(ページ数) 120-121
学習件名標目(典拠コード) 540444800000000
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(漢字形) 気圧
学習件名標目(カタカナ形) キアツ
学習件名標目(ローマ字形) Kiatsu
学習件名標目(ページ数) 124-125
学習件名標目(典拠コード) 540424400000000
学習件名標目(漢字形) 前線
学習件名標目(カタカナ形) ゼンセン
学習件名標目(ローマ字形) Zensen
学習件名標目(ページ数) 126-127
学習件名標目(典拠コード) 540733400000000
学習件名標目(漢字形) 気団
学習件名標目(カタカナ形) キダン
学習件名標目(ローマ字形) Kidan
学習件名標目(典拠コード) 540824800000000
学習件名標目(漢字形) 台風
学習件名標目(カタカナ形) タイフウ
学習件名標目(ローマ字形) Taifu
学習件名標目(ページ数) 128-129,146-147
学習件名標目(典拠コード) 540278700000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(ページ数) 130-133
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 134-135,148-149
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ユキ
学習件名標目(ローマ字形) Yuki
学習件名標目(ページ数) 134-135
学習件名標目(典拠コード) 540577600000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カミナリ
学習件名標目(ローマ字形) Kaminari
学習件名標目(典拠コード) 540578300000000
学習件名標目(漢字形) 大気
学習件名標目(カタカナ形) タイキ
学習件名標目(ローマ字形) Taiki
学習件名標目(ページ数) 136-139
学習件名標目(典拠コード) 540306900000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カゼ
学習件名標目(ローマ字形) Kaze
学習件名標目(典拠コード) 540587100000000
学習件名標目(漢字形) エルニーニョ現象
学習件名標目(カタカナ形) エルニーニョ/ゲンショウ
学習件名標目(ローマ字形) Eruninyo/gensho
学習件名標目(ページ数) 140-141
学習件名標目(典拠コード) 540085400000000
学習件名標目(漢字形) 気候変動
学習件名標目(カタカナ形) キコウ/ヘンドウ
学習件名標目(ローマ字形) Kiko/hendo
学習件名標目(ページ数) 144-145
学習件名標目(典拠コード) 540733300000000
学習件名標目(漢字形) ハリケーン
学習件名標目(カタカナ形) ハリケーン
学習件名標目(ローマ字形) Hariken
学習件名標目(ページ数) 146-147
学習件名標目(典拠コード) 540153000000000
学習件名標目(漢字形) サイクロン
学習件名標目(カタカナ形) サイクロン
学習件名標目(ローマ字形) Saikuron
学習件名標目(典拠コード) 540748600000000
学習件名標目(漢字形) 異常気象
学習件名標目(カタカナ形) イジョウ/キショウ
学習件名標目(ローマ字形) Ijo/kisho
学習件名標目(ページ数) 146-155
学習件名標目(典拠コード) 540754900000000
学習件名標目(漢字形) 寒波
学習件名標目(カタカナ形) カンパ
学習件名標目(ローマ字形) Kanpa
学習件名標目(ページ数) 150-151
学習件名標目(典拠コード) 540784400000000
学習件名標目(漢字形) 熱波
学習件名標目(カタカナ形) ネッパ
学習件名標目(ローマ字形) Neppa
学習件名標目(ページ数) 152-153
学習件名標目(典拠コード) 540784300000000
学習件名標目(漢字形) 世界一・日本一
学習件名標目(カタカナ形) セカイイチ/ニホンイチ
学習件名標目(ローマ字形) Sekaiichi/nihon'ichi
学習件名標目(ページ数) 154-155
学習件名標目(典拠コード) 540223900000000
学習件名標目(漢字形) 気候帯
学習件名標目(カタカナ形) キコウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kikotai
学習件名標目(ページ数) 156-165
学習件名標目(典拠コード) 540424300000000
学習件名標目(漢字形) 熱帯
学習件名標目(カタカナ形) ネッタイ
学習件名標目(ローマ字形) Nettai
学習件名標目(ページ数) 156-157
学習件名標目(典拠コード) 540803200000000
学習件名標目(漢字形) アマゾン
学習件名標目(カタカナ形) アマゾン
学習件名標目(ローマ字形) Amazon
学習件名標目(ページ数) 158-159
学習件名標目(典拠コード) 540070400000000
学習件名標目(漢字形) 動物
学習件名標目(カタカナ形) ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Dobutsu
学習件名標目(典拠コード) 540262300000000
学習件名標目(漢字形) 乾燥帯
学習件名標目(カタカナ形) カンソウタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kansotai
学習件名標目(ページ数) 160-161
学習件名標目(典拠コード) 540808500000000
学習件名標目(漢字形) 温帯
学習件名標目(カタカナ形) オンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Ontai
学習件名標目(ページ数) 162-163
学習件名標目(典拠コード) 540803000000000
学習件名標目(漢字形) 冷帯
学習件名標目(カタカナ形) レイタイ
学習件名標目(ローマ字形) Reitai
学習件名標目(ページ数) 164
学習件名標目(典拠コード) 540808400000000
学習件名標目(漢字形) 寒帯
学習件名標目(カタカナ形) カンタイ
学習件名標目(ローマ字形) Kantai
学習件名標目(ページ数) 165
学習件名標目(典拠コード) 540803100000000
学習件名標目(漢字形) 環境問題
学習件名標目(カタカナ形) カンキョウ/モンダイ
学習件名標目(ローマ字形) Kankyo/mondai
学習件名標目(ページ数) 170-185
学習件名標目(典拠コード) 540466600000000
学習件名標目(漢字形) 森林保護
学習件名標目(カタカナ形) シンリン/ホゴ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin/hogo
学習件名標目(ページ数) 172-173
学習件名標目(典拠コード) 540411700000000
学習件名標目(漢字形) 地球温暖化
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ/オンダンカ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu/ondanka
学習件名標目(ページ数) 174-175
学習件名標目(典拠コード) 540296500000000
学習件名標目(漢字形) 海面上昇
学習件名標目(カタカナ形) カイメン/ジョウショウ
学習件名標目(ローマ字形) Kaimen/josho
学習件名標目(ページ数) 175
学習件名標目(典拠コード) 540841500000000
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(ページ数) 176
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(漢字形) 森林火災
学習件名標目(カタカナ形) シンリン/カサイ
学習件名標目(ローマ字形) Shinrin/kasai
学習件名標目(ページ数) 177
学習件名標目(典拠コード) 540967900000000
学習件名標目(漢字形) 大気汚染
学習件名標目(カタカナ形) タイキ/オセン
学習件名標目(ローマ字形) Taiki/osen
学習件名標目(ページ数) 182-183
学習件名標目(典拠コード) 540307100000000
学習件名標目(漢字形) 宇宙ごみ
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ゴミ
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/gomi
学習件名標目(典拠コード) 540625800000000
学習件名標目(漢字形) 未来
学習件名標目(カタカナ形) ミライ
学習件名標目(ローマ字形) Mirai
学習件名標目(ページ数) 184-185
学習件名標目(典拠コード) 540398900000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
本体価格 ¥2000
内容紹介 地球の誕生、侵食でできる地形、異常気象、未来の地球…。地球の成り立ちや変化について、大迫力のイラストと写真でわかりやすく解説する。NHKのスペシャル映像を収録したDVD(館外貸出不可)付き。
児童内容紹介 山や海、川は、長い年月をかけてつくられた地球の一部です。また、地球にはおどろくような見た目の地形があり、神秘的な自然現象も見られます。こうした「地球のふしぎ」は、どのように生まれるのでしょうか?たくさんの写真とイラストで地球のひみつを解説します。付属のDVDで世界の自然現象などを見ることができます。
ジャンル名 46
ジャンル名(図書詳細) 220010130020
ジャンル名(図書詳細) 220010010000
ISBN(13桁) 978-4-06-519967-1
ISBN(10桁) 978-4-06-519967-1
ISBNに対応する出版年月 2020.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.11
TRCMARCNo. 20049626
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202011
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者典拠コード 310000170270000
ページ数等 191p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
別置記号 KR
NDC8版 450.38
NDC9版 450.38
NDC10版 450.38
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
資料種別表示 複合媒体資料
付属資料の種類と形態 DVDビデオディスク(1枚 12cm)
付属資料の資料種別 F0
利用対象 B
『週刊新刊全点案内』号数 2188
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20201204
一般的処理データ 20201130 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201130
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc