| タイトル | 文章力! |
|---|---|
| タイトルヨミ | ブンショウリョク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Bunshoryoku |
| サブタイトル | 子どもがよろこぶ作文指導 |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ガ/ヨロコブ/サクブン/シドウ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/ga/yorokobu/sakubun/shido |
| 著者 | 浜/文子‖著 |
| 著者ヨミ | ハマ,フミコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浜/文子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hama,Fumiko |
| 著者標目(著者紹介) | 詩人、エッセイスト。育児、教育、介護の分野を中心に執筆。著書に「浜文子の育母書」「おばあちゃんの隣で」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001344080000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001344080000 |
| 件名標目(漢字形) | 作文教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | サクブン/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sakubun/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510841600000000 |
| 出版者 | 小学館クリエイティブ |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン/クリエイティブ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan/Kurieitibu |
| 出版者 | 小学館(発売) |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 詩人・エッセイストの著者が、表現者の視点で、子ども達の文章力を引き出す。自らが主宰する「文章表現教室・寺子屋」の授業内容と、その展開の方法論、そして子ども達の姿を紹介。「浜文子の「作文」寺子屋」の続編。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150090010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-7780-3557-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-7780-3557-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2020.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2020.12 |
| TRCMARCNo. | 20051003 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2020.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202012 |
| 出版者典拠コード | 310001279460000 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 375.86 |
| NDC9版 | 375.86 |
| NDC10版 | 375.86 |
| 図書記号 | ハブ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2189 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20201211 |
| 一般的処理データ | 20201207 2020 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20201207 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |