もっとくわしいないよう

タイトル 本当に読みたかったアンデルセン童話
タイトルヨミ ホントウ/ニ/ヨミタカッタ/アンデルセン/ドウワ
タイトル標目(ローマ字形) Honto/ni/yomitakatta/anderusen/dowa
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:H.C.Andersens glemte eventyrの抄訳
著者 アンデルセン‖[著]
著者ヨミ アンデルセン,ハンス・クリスチャン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Andersen,Hans Christian
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) アンデルセン
著者標目(ローマ字形) Anderusen,Hansu・Kurisuchan
著者標目(著者紹介) 1805〜75年。デンマーク生まれ。150編余の童話の他、小説、紀行文、詩、戯曲など、数多くの作品を残す。
記述形典拠コード 120000006150001
著者標目(統一形典拠コード) 120000006150000
著者 イェンス・アナセン‖編
著者ヨミ アナセン,イェンス
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Andersen,Jens
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) イェンス/アナセン
著者標目(ローマ字形) Anasen,Iensu
記述形典拠コード 120002267090001
著者標目(統一形典拠コード) 120002267090000
著者 フレミング・B.イェペセン‖画
著者ヨミ イェペセン,フレミング B.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Jeppesen,Flemming B.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) フレミング/B/イェペセン
著者標目(ローマ字形) Iepesen,Furemingu B.
記述形典拠コード 120002391730001
著者標目(統一形典拠コード) 120002391730000
著者 福井/信子‖訳
著者ヨミ フクイ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福井/信子
著者標目(ローマ字形) Fukui,Nobuko
記述形典拠コード 110000845070000
著者標目(統一形典拠コード) 110000845070000
著者 大河原/晶子‖訳
著者ヨミ オオカワラ,ショウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大河原/晶子
著者標目(ローマ字形) Okawara,Shoko
記述形典拠コード 110001528230000
著者標目(統一形典拠コード) 110001528230000
内容細目注記 内容:パイターとペーターとペーア ヒキガエル 幸運は小枝のなかに さやから出た五つのえんどう豆 銀貨 ティーポット パンを踏んだ娘 ノミと教授 タマオシコガネ ソーセージの串のスープ かがり針 悪い王さま ニワトコおばさん 天使 アザミの経験 跳びくらべ 幸福な一家 いたずらっ子 びんの首 赤い靴 眠りの精オーレ・ロクオイエ チョウ 突拍子もないこと
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
本体価格 ¥2400
内容紹介 知られていない童話こそ、こんなに面白い。人生の教えに満ちたおとぎ話。アンデルセン・ファンタジーの魅力のすべてを生き生きとした言葉で現代に蘇らせる名作集。幸福な一家、いたずらっ子、びんの首ほか20編を収録。
ジャンル名 90
ジャンル名(図書詳細) 010010080010
ISBN(10桁) 4-7571-5054-7
ISBNに対応する出版年月 2005.10
TRCMARCNo. 05050106
Gコード 31603389
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者典拠コード 310000162230003
ページ数等 252p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 949.73
NDC9版 949.73
図書記号 アホ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 産経新聞
掲載日 2005/10/31
『週刊新刊全点案内』号数 1443
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1446
流通コード X
ストックブックスコード SS
テキストの言語 jpn
原書の言語 dan
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20231006
一般的処理データ 20051011 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051011
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル パイターとペーターとペーア
タイトル(カタカナ形) パイター/ト/ペーター/ト/ペーア
タイトル(ローマ字形) Paita/to/peta/to/pea
収録ページ 1-12
タイトル ヒキガエル
タイトル(カタカナ形) ヒキガエル
タイトル(ローマ字形) Hikigaeru
収録ページ 13-27
タイトル 幸運は小枝のなかに
タイトル(カタカナ形) コウウン/ワ/コエダ/ノ/ナカ/ニ
タイトル(ローマ字形) Koun/wa/koeda/no/naka/ni
収録ページ 28-32
タイトル さやから出た五つのえんどう豆
タイトル(カタカナ形) サヤ/カラ/デタ/イツツ/ノ/エンドウマメ
タイトル(ローマ字形) Saya/kara/deta/itsutsu/no/endomame
収録ページ 33-39
タイトル 銀貨
タイトル(カタカナ形) ギンカ
タイトル(ローマ字形) Ginka
収録ページ 40-49
タイトル ティーポット
タイトル(カタカナ形) ティーポット
タイトル(ローマ字形) Tipotto
収録ページ 50-53
タイトル パンを踏んだ娘
タイトル(カタカナ形) パン/オ/フンダ/ムスメ
タイトル(ローマ字形) Pan/o/funda/musume
収録ページ 54-70
タイトル ノミと教授
タイトル(カタカナ形) ノミ/ト/キョウジュ
タイトル(ローマ字形) Nomi/to/kyoju
収録ページ 71-79
タイトル タマオシコガネ
タイトル(カタカナ形) タマオシコガネ
タイトル(ローマ字形) Tamaoshikogane
収録ページ 80-93
タイトル ソーセージの串のスープ
タイトル(カタカナ形) ソーセージ/ノ/クシ/ノ/スープ
タイトル(ローマ字形) Soseji/no/kushi/no/supu
収録ページ 94-121
タイトル かがり針
タイトル(カタカナ形) カガリバリ
タイトル(ローマ字形) Kagaribari
収録ページ 122-129
タイトル 悪い王さま
タイトル(カタカナ形) ワルイ/オウサマ
タイトル(ローマ字形) Warui/osama
収録ページ 130-135
タイトル ニワトコおばさん
タイトル(カタカナ形) ニワトコ/オバサン
タイトル(ローマ字形) Niwatoko/obasan
収録ページ 136-149
タイトル 天使
タイトル(カタカナ形) テンシ
タイトル(ローマ字形) Tenshi
収録ページ 150-154
タイトル アザミの経験
タイトル(カタカナ形) アザミ/ノ/ケイケン
タイトル(ローマ字形) Azami/no/keiken
収録ページ 155-162
タイトル 跳びくらべ
タイトル(カタカナ形) トビクラベ
タイトル(ローマ字形) Tobikurabe
収録ページ 163-167
タイトル 幸福な一家
タイトル(カタカナ形) コウフク/ナ/イッカ
タイトル(ローマ字形) Kofuku/na/ikka
収録ページ 168-174
タイトル いたずらっ子
タイトル(カタカナ形) イタズラッコ
タイトル(ローマ字形) Itazurakko
収録ページ 175-180
タイトル びんの首
タイトル(カタカナ形) ビン/ノ/クビ
タイトル(ローマ字形) Bin/no/kubi
収録ページ 181-198
タイトル 赤い靴
タイトル(カタカナ形) アカイ/クツ
タイトル(ローマ字形) Akai/kutsu
収録ページ 199-211
タイトル 眠りの精オーレ・ロクオイエ
タイトル(カタカナ形) ネムリ/ノ/セイ/オーレ/ロクオイエ
タイトル(ローマ字形) Nemuri/no/sei/ore/rokuoie
収録ページ 212-233
タイトル チョウ
タイトル(カタカナ形) チョウ
タイトル(ローマ字形) Cho
収録ページ 234-239
タイトル 突拍子もないこと
タイトル(カタカナ形) トッピョウシ/モ/ナイ/コト
タイトル(ローマ字形) Toppyoshi/mo/nai/koto
収録ページ 240-246