タイトル | 比較政治学 |
---|---|
タイトルヨミ | ヒカク/セイジガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Hikaku/seijigaku |
シリーズ名 | 岩波テキストブックス |
シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/テキスト/ブックス |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/tekisuto/bukkusu |
シリーズ名標目(典拠コード) | 604279600000000 |
著者 | 岩崎/美紀子‖著 |
著者ヨミ | イワサキ,ミキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岩崎/美紀子 |
著者標目(ローマ字形) | Iwasaki,Mikiko |
著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。ボルドー大学大学院、モントリオール大学大学院修了。筑波大学大学院人文社会科学研究科教授。著書に「カナダ連邦制の政治分析」ほか。 |
記述形典拠コード | 110000130250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000130250000 |
件名標目(漢字形) | 比較政治学 |
件名標目(カタカナ形) | ヒカク/セイジガク |
件名標目(ローマ字形) | Hikaku/seijigaku |
件名標目(典拠コード) | 511781300000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2300 |
内容紹介 | 比較政治学とは、政治現象を科学的・客観的に説明する方法である。民主主義、君主制と共和制、立法権と行政権、連邦主義と単一制度、という基礎知識を学びながら、考える力を身に付けさせる斬新な教科書。 |
ジャンル名 | 30 |
ジャンル名(図書詳細) | 070060010000 |
ISBN(10桁) | 4-00-028039-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 2005.10 |
TRCMARCNo. | 05050250 |
Gコード | 31602596 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2005.10 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200510 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 14,172p |
大きさ | 21cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 311 |
NDC9版 | 311 |
図書記号 | イヒ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | O |
書誌・年譜・年表 | 文献:p169 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1443 |
ストックブックスコード | SS |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0003 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | D |
最終更新日付 | 20090515 |
一般的処理データ | 20051007 2005 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051007 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
第1階層目次タイトル | 第1章 民主主義 |
---|---|
第2階層目次タイトル | 第1節 民主主義とは何か |
第2階層目次タイトル | 第2節 統治原理 |
第2階層目次タイトル | 第3節 警戒と不信 |
第2階層目次タイトル | 第4節 個人の自由と政府(共和主義と自由主義) |
第2階層目次タイトル | 第5節 市民社会と民主主義(代議制と参加) |
第1階層目次タイトル | 第2章 君主制と共和制 |
第2階層目次タイトル | 第1節 統治権の所在 |
第2階層目次タイトル | 第2節 国家元首と政府の長 |
第2階層目次タイトル | 第3節 君主制と民主主義 |
第2階層目次タイトル | 第4節 共和制と民主主義 |
第1階層目次タイトル | 第3章 立法権と行政権 |
第2階層目次タイトル | 第1節 行政権の民主的正統性 |
第2階層目次タイトル | 第2節 議院内閣制 |
第2階層目次タイトル | 第3節 大統領制 |
第2階層目次タイトル | 第4節 ハイブリッド型 |
第2階層目次タイトル | 第5節 参事会制(スイス) |
第2階層目次タイトル | 第6節 立法過程 |
第1階層目次タイトル | 第4章 連邦主義と単一制度 |
第2階層目次タイトル | 第1節 連邦主義 |
第2階層目次タイトル | 第2節 連邦国家の成立 |
第2階層目次タイトル | 第3節 連邦制度と単一制度 |
第2階層目次タイトル | 第4節 独立変数としての「分権」 |
第2階層目次タイトル | 第5節 分権と参加 |
第1階層目次タイトル | 第5章 比較政治学の方法論(1)-比較とは何か- |
第2階層目次タイトル | 第1節 「なぜ」の重要性 |
第2階層目次タイトル | 第2節 社会科学と比較の方法 |
第2階層目次タイトル | 第3節 比較の3つの考え方 |
第2階層目次タイトル | 第4節 比較の種類 |
第2階層目次タイトル | 第5節 分類と比較分析 |
第2階層目次タイトル | 第6節 土壌・文脈の重要性 |
第1階層目次タイトル | 第6章 比較政治学の方法論(2)-リサーチデザイン- |
第2階層目次タイトル | 第1節 問題意識から問題設定へ |
第2階層目次タイトル | 第2節 分析枠組の構築 |
第2階層目次タイトル | 第3節 「抽象の階段」の上り下り |