| タイトル | 予想脳 | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ヨソウノウ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Yosono | 
| 並列タイトル | Predicting brains | 
| シリーズ名 | 岩波科学ライブラリー | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イワナミ/カガク/ライブラリー | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Iwanami/kagaku/raiburari | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 603209900000000 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 111 | 
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 111 | 
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000111 | 
| 著者 | 藤井/直敬‖著 | 
| 著者ヨミ | フジイ,ナオタカ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤井/直敬 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Fujii,Naotaka | 
| 著者標目(著者紹介) | 1965年広島県生まれ。東北大学医学部卒業。理化学研究所脳科学総合研究センター象徴概念発達研究チームにて副チームリーダー。 | 
| 記述形典拠コード | 110004518450000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004518450000 | 
| 件名標目(漢字形) | 脳 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ノウ | 
| 件名標目(ローマ字形) | No | 
| 件名標目(典拠コード) | 511283700000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥1200 | 
| 内容紹介 | 存在しない脳全体を統合する大きな枠組みを「予想脳」という概念仮説として導入し、多数の脳が社会的に相互に影響を及ぼしあっているという事実をもとに、脳の本質的な理解に迫る。 | 
| ジャンル名 | 41 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 140010000000 | 
| ISBN(10桁) | 4-00-007451-2 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.10 | 
| TRCMARCNo. | 05050414 | 
| Gコード | 31602597 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.10 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200510 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 7,118p | 
| 大きさ | 19cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 491.371 | 
| NDC9版 | 491.371 | 
| 図書記号 | フヨ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p118 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1443 | 
| ストックブックスコード | SS | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0002 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20210618 | 
| 一般的処理データ | 20051012 2005 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051012 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |