もっとくわしいないよう

タイトル いま「水」を考える
タイトルヨミ イマ/ミズ/オ/カンガエル
タイトル標目(ローマ字形) Ima/mizu/o/kangaeru
タイトル標目(全集典拠コード) 729168600000000
巻次
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000001
多巻タイトル 水道水がとどくまで
多巻タイトルヨミ スイドウスイ/ガ/トドク/マデ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Suidosui/ga/todoku/made
著者 沖/大幹‖監修
著者ヨミ オキ,タイカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 沖/大幹
著者標目(ローマ字形) Oki,Taikan
記述形典拠コード 110004347360000
著者標目(統一形典拠コード) 110004347360000
件名標目(漢字形) 水資源
件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
件名標目(典拠コード) 511028100000000
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 水道
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) スイドウ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Suido
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511031200000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) ミズ
学習件名標目(ローマ字形) Mizu
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(典拠コード) 540425400000000
学習件名標目(漢字形) 水資源
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/シゲン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/shigen
学習件名標目(典拠コード) 540429100000000
学習件名標目(漢字形) 水の循環
学習件名標目(カタカナ形) ミズ/ノ/ジュンカン
学習件名標目(ローマ字形) Mizu/no/junkan
学習件名標目(ページ数) 10-21
学習件名標目(典拠コード) 540428300000000
学習件名標目(漢字形) 地球
学習件名標目(カタカナ形) チキュウ
学習件名標目(ローマ字形) Chikyu
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(典拠コード) 540296300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) アメ
学習件名標目(ローマ字形) Ame
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(典拠コード) 540577300000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) クモ
学習件名標目(ローマ字形) Kumo
学習件名標目(典拠コード) 540578100000000
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(カタカナ形) カワ
学習件名標目(ローマ字形) Kawa
学習件名標目(ページ数) 16-19,26-27
学習件名標目(典拠コード) 540346400000000
学習件名標目(漢字形) 地下水
学習件名標目(カタカナ形) チカスイ
学習件名標目(ローマ字形) Chikasui
学習件名標目(ページ数) 20-21,42-43
学習件名標目(典拠コード) 540297100000000
学習件名標目(漢字形) 水道
学習件名標目(カタカナ形) スイドウ
学習件名標目(ローマ字形) Suido
学習件名標目(ページ数) 22-45
学習件名標目(典拠コード) 540427900000000
学習件名標目(漢字形) ダム
学習件名標目(カタカナ形) ダム
学習件名標目(ローマ字形) Damu
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(典拠コード) 540134800000000
学習件名標目(漢字形) 浄水場
学習件名標目(カタカナ形) ジョウスイジョウ
学習件名標目(ローマ字形) Josuijo
学習件名標目(ページ数) 28-31
学習件名標目(典拠コード) 540437500000000
学習件名標目(漢字形) 水質
学習件名標目(カタカナ形) スイシツ
学習件名標目(ローマ字形) Suishitsu
学習件名標目(ページ数) 32-33
学習件名標目(典拠コード) 540429800000000
学習件名標目(漢字形) 高層建築
学習件名標目(カタカナ形) コウソウ/ケンチク
学習件名標目(ローマ字形) Koso/kenchiku
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(典拠コード) 540595400000000
学習件名標目(漢字形) 古代ローマ
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ローマ
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/roma
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(典拠コード) 540278000000000
出版者 岩崎書店
出版者ヨミ イワサキ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwasaki/Shoten
本体価格 ¥3000
内容紹介 命を育む水、災いの原因となる水。いま「水」について考えよう。1は、毎日使っている水道の水が、どこから来て、どのようにしてきれいで安全な水になり、蛇口まで届くのかを、イラストや写真でわかりやすく解説する。
児童内容紹介 すべての生き物は水が命のもと。水の大切さを考えてみませんか?海→空→雲→雨→川といった水の循環(じゅんかん)についてわかりやすく説明し、川の水がきれいで安全な水になり、水道のじゃ口にとどくまでを、イラストや写真で紹介(しょうかい)。高いビルの上でも水が出るしくみなども取り上げます。
ジャンル名 56
ジャンル名(図書詳細) 220010090070
ISBN(13桁) 978-4-265-08861-4
ISBN(10桁) 978-4-265-08861-4
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2020.12
ISBNに対応する出版年月 2020.12
TRCMARCNo. 21000318
関連TRC 電子 MARC № 210003180000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2020.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202012
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0360
出版者典拠コード 310000160830000
ページ数等 47p
大きさ 29cm
刊行形態区分 C
別置記号 K
NDC8版 517
NDC9版 517
NDC10版 517
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
巻冊記号 1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 518.1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 518.1
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) 518.1
利用対象 B3B5
『週刊新刊全点案内』号数 2191
配本回数 全3巻1配
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 D
最終更新日付 20220916
一般的処理データ 20201223 2020 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20201223
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc