タイトル
|
白い骨片
|
タイトルヨミ
|
シロイ/コッペン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Shiroi/koppen
|
サブタイトル
|
ナチ収容所囚人の隠し撮り
|
サブタイトルヨミ
|
ナチ/シュウヨウジョ/シュウジン/ノ/カクシドリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nachi/shuyojo/shujin/no/kakushidori
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Éclats
|
著者
|
クリストフ・コニェ‖著
|
著者ヨミ
|
コニェ,クリストフ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Cognet,Christophe
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
クリストフ/コニェ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kone,Kurisutofu
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年マルセイユ生まれ。パリ第三大学で映画学を修める。ドキュメンタリー映像作家、脚本家。「私は画家だったから」でラ・ロシェルのドキュメンタリー・フェスティバルのグランプリ受賞。
|
記述形典拠コード
|
120003048680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120003048680000
|
著者
|
宇京/頼三‖訳
|
著者ヨミ
|
ウキョウ,ライゾウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宇京/頼三
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ukyo,Raizo
|
記述形典拠コード
|
110001240270000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001240270000
|
件名標目(漢字形)
|
ホロコースト(1939〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホロコースト
|
件名標目(ローマ字形)
|
Horokosuto
|
件名標目(典拠コード)
|
511718200000000
|
件名標目(漢字形)
|
強制収容所
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウセイ/シュウヨウジョ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyosei/shuyojo
|
件名標目(典拠コード)
|
510659800000000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥7000
|
内容紹介
|
ナチ強制収容所の囚人たちによる命がけの「隠し撮り」を手がかりに、ホロコーストの歴史を無修正で物語る。映画「夜と霧」「ショア」の記憶を確かめるため、5つの収容所を実地調査した、戦慄の「写真論」。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010050030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-09814-1
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-09814-1
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2020.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2020.12
|
TRCMARCNo.
|
21001376
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2020.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202012
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
514,12p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
234.074
|
NDC9版
|
234.074
|
NDC10版
|
234.074
|
図書記号
|
コシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:巻末p1〜9
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2021/02/06
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
2197
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2191
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載日
|
2021/03/13
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210319
|
一般的処理データ
|
20201224 2020 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20201224
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|