タイトル
|
乃公出でずんば 渋沢栄一伝
|
タイトルヨミ
|
ダイコウ/イデズンバ/シブサワ/エイイチ/デン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Daiko/idezunba/shibusawa/eiichi/den
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
「渋沢栄一伝」(PHP文庫 2025年刊)に改題
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形)
|
シブサワ/エイイチ/デン
|
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形)
|
Shibusawa/eiichi/den
|
著作(漢字形)
|
乃公出でずんば 渋沢栄一伝
|
著作(カタカナ形)
|
ダイコウ/イデズンバ/シブサワ/エイイチ/デン
|
著作(ローマ字形)
|
Daiko/idezunba/shibusawa/eiichi/den
|
著作(典拠コード)
|
800000352870000
|
著者
|
北/康利‖著
|
著者ヨミ
|
キタ,ヤストシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
北/康利
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kita,Yasutoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
昭和35年愛知県生まれ。東京大学法学部卒業。みずほ証券財務開発部長等を経て、作家。「白洲次郎占領を背負った男」で山本七平賞を受賞。
|
記述形典拠コード
|
110003168810000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003168810000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渋沢/栄一
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
シブサワ,エイイチ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Shibusawa,Eiichi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000491650000
|
出版者
|
KADOKAWA
|
出版者ヨミ
|
カドカワ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kadokawa
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
彼はだれよりも早く、経営の本質は「責任」だと見抜いていた-。ドラッカーも激賞した偉人、渋沢栄一。明治・日本に資本主義革命を起こし、近代国家へと成長させた男の生涯に迫る。『電気新聞』連載を改題、加筆修正し書籍化。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-04-604880-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-04-604880-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21004985
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0946
|
出版者典拠コード
|
310000164140010
|
ページ数等
|
432p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
289.1
|
NDC10版
|
289.1
|
図書記号
|
キダシ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
渋沢栄一関連年譜:p414〜423 文献:p426〜432
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2195
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0003
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20250307
|
一般的処理データ
|
20210127 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210127
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|