| タイトル | 大河ドラマの黄金時代 |
|---|---|
| タイトルヨミ | タイガ/ドラマ/ノ/オウゴン/ジダイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taiga/dorama/no/ogon/jidai |
| シリーズ名 | NHK出版新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | エヌエイチケー/シュッパン/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Enueichike/shuppan/shinsho |
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | NHK/シュッパン/シンショ |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606076200000001 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 647 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 647 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000647 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 200996 |
| 著者 | 春日/太一‖著 |
| 著者ヨミ | カスガ,タイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 春日/太一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kasuga,Taichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1977年東京都生まれ。映画史・時代劇研究家。著書に「天才勝新太郎」「日本の戦争映画」など。 |
| 記述形典拠コード | 110005418160000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005418160000 |
| 件名標目(漢字形) | テレビドラマ-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | テレビ/ドラマ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Terebi/dorama-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510198710020000 |
| 出版者 | NHK出版 |
| 出版者ヨミ | エヌエイチケー/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Enueichike/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 大河ドラマ第1作「花の生涯」から1991年の「太平記」まで。プロデューサー、ディレクターたちの貴重な証言の数々から、大河ドラマ「黄金時代」の舞台裏に迫る。大河とあわせてNHK大型時代劇も取り上げる。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160170010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-14-088647-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-14-088647-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21006194 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0614 |
| 出版者典拠コード | 310001503000000 |
| ページ数等 | 401p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 特殊な刊行形態区分 | S |
| NDC9版 | 778.8 |
| NDC10版 | 778.8 |
| 図書記号 | カタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p400〜401 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2021/03/03 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2197 |
| 掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
| 掲載日 | 2021/03/27 |
| 新継続コード | 200996 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210402 |
| 一般的処理データ | 20210205 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210205 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |