タイトル
|
マンガでわかる災害の日本史
|
タイトルヨミ
|
マンガ/デ/ワカル/サイガイ/ノ/ニホンシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Manga/de/wakaru/saigai/no/nihonshi
|
著者
|
磯田/道史‖著
|
著者ヨミ
|
イソダ,ミチフミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
磯田/道史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Isoda,Michifumi
|
著者標目(著者紹介)
|
1970年岡山県生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(史学)。国際日本文化研究センター准教授。伊丹十三賞受賞。著書に「感染症の日本史」など。
|
記述形典拠コード
|
110003971320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003971320000
|
著者
|
河田/惠昭‖防災監修
|
著者ヨミ
|
カワタ,ヨシアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河田/恵昭
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawata,Yoshiaki
|
記述形典拠コード
|
110003060170001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003060170000
|
著者
|
備前/やすのり‖マンガ
|
著者ヨミ
|
ビゼン,ヤスノリ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
備前/安規
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bizen,Yasunori
|
記述形典拠コード
|
110006149390001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006149390000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520103813730000
|
件名標目(漢字形)
|
災害-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
サイガイ-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Saigai-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510832710060000
|
出版者
|
池田書店
|
出版者ヨミ
|
イケダ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ikeda/Shoten
|
本体価格
|
¥1500
|
内容紹介
|
戦国日本をおそった「南海トラフ地震」、伊豆〜九州をおそった江戸の大津波…。古文書に基づいて過去の大災害をマンガとともに読み解き、命を守るために必要な備えと知識を紹介する。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040040000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-262-15573-9
|
ISBN(10桁)
|
978-4-262-15573-9
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21006344
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0316
|
出版者典拠コード
|
310000160590000
|
ページ数等
|
255p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
210.17
|
NDC10版
|
210.17
|
図書記号
|
イマ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B5FGL
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p254〜255
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2197
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210212
|
一般的処理データ
|
20210208 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210208
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|