| タイトル | 日本の伝統文様をさがそう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/デントウ/モンヨウ/オ/サガソウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/no/dento/mon'yo/o/sagaso |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729108500000000 |
| 巻次 | 3 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000003 |
| 多巻タイトル | 身近なものから調べる文様 |
| 多巻タイトルヨミ | ミジカ/ナ/モノ/カラ/シラベル/モンヨウ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Mijika/na/mono/kara/shiraberu/mon'yo |
| 著者 | 熊谷/博人‖文・絵 |
| 著者ヨミ | クマガイ,ヒロト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 熊谷/博人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kumagai,Hiroto |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年生まれ。多摩美術大学油科卒業。出版社勤務の後ブックデザイナーとして独立。著書に「日本の文様染めの型紙」「和更紗江戸デザイン帳」「江戸文様こよみ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004834070000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004834070000 |
| 件名標目(漢字形) | 図案 |
| 件名標目(カタカナ形) | ズアン |
| 件名標目(ローマ字形) | Zuan |
| 件名標目(典拠コード) | 511017600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 図案 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ズアン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Zuan |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540288500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 古典文学 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コテン/ブンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koten/bungaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 10-11 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540277200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 詩歌 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | シイカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shiika |
| 学習件名標目(ページ数) | 12-13 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540968100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 音楽 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンガク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ongaku |
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540584600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 理科 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | リカ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rika |
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540465600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 商店 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウテン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shoten |
| 学習件名標目(ページ数) | 20-21 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540286100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 塀 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヘイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hei |
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540302300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 土蔵 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ドゾウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Dozo |
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540295100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 衣服 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | イフク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ifuku |
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540527500000000 |
| 出版者 | 大月書店 |
| 出版者ヨミ | オオツキ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Otsuki/Shoten |
| 本体価格 | ¥3000 |
| 内容紹介 | 学校や家庭などの身近な場面ごとに関わりのある伝統文様を紹介し、文様の意味や歴史をひもとく。3は、三角形・四角形・六角形・円・だ円・直線などを連続させたり、さまざまに組み合わせたりした幾何学文様を多数取り上げる。 |
| 児童内容紹介 | 古くから伝わる伝統(でんとう)文様は、日常(にちじょう)生活のさまざまなところに使われていて、わたしたちは気づかないうちに文様に親しんでいます。3は、三角形・四角形・六角形・円・だ円・直線などを連続させたり、組み合わせたりした幾何学(きかがく)文様のマンホールや衣服などを紹介(しょうかい)します。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010160010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-272-40908-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-272-40908-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21007341 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0717 |
| 出版者典拠コード | 310000162890000 |
| ページ数等 | 39p |
| 大きさ | 27cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 757 |
| NDC10版 | 757 |
| 図書記号 | クニ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 3 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2198 |
| 配本回数 | 全 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20210219 |
| 一般的処理データ | 20210217 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |