タイトル
|
今川のおんな家長寿桂尼
|
タイトルヨミ
|
イマガワ/ノ/オンナカチョウ/ジュケイニ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Imagawa/no/onnakacho/jukeini
|
シリーズ名
|
中世から近世へ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チュウセイ/カラ/キンセイ/エ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chusei/kara/kinsei/e
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609243700000000
|
著者
|
黒田/基樹‖著
|
著者ヨミ
|
クロダ,モトキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒田/基樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuroda,Motoki
|
著者標目(著者紹介)
|
1965年東京都生まれ。早稲田大学教育学部社会科地理歴史専修卒業。博士(日本史学)。専門は日本中世史。駿河台大学教授。著書に「井伊直虎の真実」「戦国大名」「今川氏親と伊勢宗瑞」他。
|
記述形典拠コード
|
110002488210000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002488210000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
寿桂尼
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ジュケイニ
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Jukeini
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110007807980000
|
出版者
|
平凡社
|
出版者ヨミ
|
ヘイボンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Heibonsha
|
本体価格
|
¥2000
|
内容紹介
|
戦国大名家における「妻」とはいかなるものか。夫・氏親の晩年には領国統治をたすけ、子・氏輝期には当主代行となった寿桂尼の発給文書から、戦国時代の妻の役割を明らかにする。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
040010030030
|
ISBN(13桁)
|
978-4-582-47750-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-582-47750-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.2
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.2
|
TRCMARCNo.
|
21007780
|
関連TRC 電子 MARC №
|
233049590000
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.2
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202102
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7600
|
出版者典拠コード
|
310000196030000
|
ページ数等
|
290p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
289.1
|
NDC10版
|
289.1
|
図書記号
|
クイジ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
寿桂尼関連年表:p268〜286 文献:p287〜290
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2198
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
M
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20230804
|
一般的処理データ
|
20210217 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210217
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|