| タイトル | 伝わる表現を選ぼう |
|---|---|
| タイトルヨミ | ツタワル/ヒョウゲン/オ/エラボウ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tsutawaru/hyogen/o/erabo |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729218500000000 |
| サブタイトル | 言葉のひきだし |
| サブタイトルヨミ | コトバ/ノ/ヒキダシ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kotoba/no/hikidashi |
| 巻次 | 2 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
| 多巻タイトル | 「ビミョー」ってどんな気持ち? |
| 多巻タイトルヨミ | ビミョー/ッテ/ドンナ/キモチ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Bimyo/tte/donna/kimochi |
| 各巻のタイトル関連情報 | 会話編 |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(カタカナ形) | カイワヘン |
| 多巻ものの各巻のタイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kaiwahen |
| 著者 | 伝わる表現研究会‖編著 |
| 著者ヨミ | ツタワル/ヒョウゲン/ケンキュウカイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伝わる表現研究会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsutawaru/Hyogen/Kenkyukai |
| 記述形典拠コード | 210001617950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210001617950000 |
| 著者 | 鈴木/教夫‖監修 |
| 著者ヨミ | スズキ,ノリオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/教夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Norio |
| 記述形典拠コード | 110005311860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110005311860000 |
| 件名標目(漢字形) | 日本語 |
| 件名標目(カタカナ形) | ニホンゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Nihongo |
| 件名標目(典拠コード) | 510395100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 話しかた |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ハナシカタ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Hanashikata |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 511489100000000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510152800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 国語 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクゴ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokugo |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540293100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 文章表現のくふう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンショウ/ヒョウゲン/ノ/クフウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunsho/hyogen/no/kufu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540379500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 気持ち |
| 学習件名標目(カタカナ形) | キモチ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kimochi |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 話し方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハナシカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Hanashikata |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540534400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | コミュニケーション |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コミュニケーション |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komyunikeshon |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540634600000000 |
| 出版者 | 汐文社 |
| 出版者ヨミ | チョウブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chobunsha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 気持ちや内容が伝わる多様な表現を学ぼう。2は、「助けてもらったとき」「いやなことを言われたとき」など、さまざまな場面を取り上げ、そのときの会話で気をつけてほしいポイントをわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | ふだんの会話では、伝わり方等は考えずに話してしまいがち。しかしそれでは、気持ちが伝わらないだけでなく、そこから誤解(ごかい)が生じることになるかもしれません。「親切にされたとき」「注意されたとき」など場面別に、相手に正しく理解(りかい)してもらえる表現(ひょうげん)をわかりやすく説明します。 |
| ジャンル名 | 80 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010100000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8113-2830-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8113-2830-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21007798 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 210077980000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4663 |
| 出版者典拠コード | 310000183630000 |
| ページ数等 | 71p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 810 |
| NDC10版 | 810 |
| 図書記号 | ツ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 809.2 |
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 809.2 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2198 |
| 配本回数 | 全3巻2配 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0002 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20231013 |
| 一般的処理データ | 20210217 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210217 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |