もっとくわしいないよう

タイトル アイヌ絵巻探訪
タイトルヨミ アイヌ/エマキ/タンボウ
タイトル標目(ローマ字形) Ainu/emaki/tanbo
サブタイトル 歴史ドラマの謎を解く
サブタイトルヨミ レキシ/ドラマ/ノ/ナゾ/オ/トク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Rekishi/dorama/no/nazo/o/toku
シリーズ名 ミュージアム新書
シリーズ名標目(カタカナ形) ミュージアム/シンショ
シリーズ名標目(ローマ字形) Myujiamu/shinsho
シリーズ名標目(典拠コード) 602368200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 23
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 23
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000023
著者 五十嵐/聡美‖著
著者ヨミ イガラシ,サトミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 五十嵐/聡美
著者標目(ローマ字形) Igarashi,Satomi
著者標目(著者紹介) 1964年北海道生まれ。弘前大学人文学部人文学科日本美術史専攻卒業。北海道立函館美術館学芸員等を経て、現在、北海道立釧路芸術館主任学芸員。
記述形典拠コード 110003985780000
著者標目(統一形典拠コード) 110003985780000
シリーズの責任表示 北海道立近代美術館‖編集
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) ホッカイドウリツ/キンダイ/ビジュツカン
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北海道立近代美術館
シリーズの著者標目(ローマ字形) Hokkaidoritsu/Kindai/Bijutsukan
シリーズの記述系典拠コード 210000154020000
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) 210000154020000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小玉/貞良
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) コダマ,テイリョウ
個人件名標目(ローマ字形) Kodama,Teiryo
個人件名標目(統一形典拠コード) 110003985770000
件名標目(漢字形) 風俗画
件名標目(カタカナ形) フウゾクガ
件名標目(ローマ字形) Fuzokuga
件名標目(典拠コード) 511350100000000
件名標目(漢字形) アイヌ
件名標目(カタカナ形) アイヌ
件名標目(ローマ字形) Ainu
件名標目(典拠コード) 510081600000000
出版者 北海道新聞社
出版者ヨミ ホッカイドウ/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Hokkaido/Shinbunsha
本体価格 ¥1100
内容紹介 謎の絵師小玉貞良に始まり、18世紀から明治に至るアイヌ絵の系譜を辿り、誕生から終焉までの歴史の語る意味を探究する。
ジャンル名 70
ジャンル名(図書詳細) 160040020000
ISBN(10桁) 4-89453-260-3
ISBNに対応する出版年月 2003.4
TRCMARCNo. 03024348
Gコード 31128222
出版地,頒布地等 札幌
出版年月,頒布年月等 2003.4
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200304
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7806
出版者典拠コード 310000197140000
ページ数等 212p
大きさ 18cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 S
NDC8版 721.8
NDC9版 721.8
図書記号 イア
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:p199〜206
『週刊新刊全点案内』号数 1323
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20030509
一般的処理データ 20030509 2003 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0