| タイトル | わたしが行ったさびしい町 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ワタシ/ガ/イッタ/サビシイ/マチ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Watashi/ga/itta/sabishii/machi |
| 著者 | 松浦/寿輝‖著 |
| 著者ヨミ | マツウラ,ヒサキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 松浦/寿輝 |
| 著者標目(ローマ字形) | Matsura,Hisaki |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年東京生まれ。詩人、小説家、東京大学名誉教授。日本芸術院会員。「花腐し」で芥川賞、「名誉と恍惚」で谷崎潤一郎賞、「人外」で野間文芸賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110000910900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000910900000 |
| 件名標目(漢字形) | 旅行案内(外国) |
| 件名標目(カタカナ形) | リョコウ/アンナイ(ガイコク) |
| 件名標目(ローマ字形) | Ryoko/annai(gaikoku) |
| 件名標目(典拠コード) | 511462200000000 |
| 出版者 | 新潮社 |
| 出版者ヨミ | シンチョウシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 最高の旅とはさびしい旅にほかなるまい-。ペスカーラ、名瀬、台南、コネマラ、タクナ、中軽井沢…。過去に通り過ぎた町のあれこれから人生の記憶に思いを馳せる、活字で旅する極上の20篇。『新潮』連載を単行本化。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060050000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010020010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060040000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-10-471704-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-10-471704-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.2 |
| TRCMARCNo. | 21009047 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.2 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202102 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
| 出版者典拠コード | 310000175020000 |
| ページ数等 | 264p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 装丁コード | 21 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 915.6 |
| NDC10版 | 915.6 |
| 図書記号 | マワ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2021/04/11 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2199 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2206 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2021/12/11 |
| 掲載日 | 2021/12/18 |
| ベルグループコード | 01 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0004 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211224 |
| 一般的処理データ | 20210222 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210222 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |