| タイトル | ガウディ |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガウディ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gaudi |
| シリーズ名 | ちくまプリマー新書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | チクマ/プリマー/シンショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Chikuma/purima/shinsho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606964700000000 |
| シリーズ名 | よみがえる天才 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ヨミガエル/テンサイ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Yomigaeru/tensai |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 606964710030000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 370 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 370 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000370 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 6 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 6 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000006 |
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 201418 |
| 著者 | 鳥居/徳敏‖著 |
| 著者ヨミ | トリイ,トクトシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鳥居/徳敏 |
| 著者標目(ローマ字形) | Torii,Tokutoshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1947年生まれ。浜松市出身。名古屋工業大学建築学科卒業。神奈川大学名誉教授。ガウディ建築の二大造形源泉を解明した研究書をスペインの国費で出版。著書に「ガウディ建築のルーツ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000691190000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000691190000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Gaudí,Antoni |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Gaudi,Antoni |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ガウディ,アントニ |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000104180000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 伝記 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | デンキ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Denki |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540240100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 建築 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケンチク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kenchiku |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540357700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ガウディ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガウディ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gaudi |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540672500000000 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
| 本体価格 | ¥980 |
| 内容紹介 | 歴史に学び、洞窟造形を取り入れ、幾何学を駆使しながら、独自の建築様式を生み出した建築家ガウディ。サグラダ・ファミリア聖堂、カサ・ミラ…。天才はどのようにして天才になり得たのか、作品や生い立ちと共に明らかにする。 |
| 児童内容紹介 | サグラダ・ファミリア聖堂の建築家として名高いガウディ。歴史に学び、洞窟造形を取り入れ、幾何学を駆使しながら、誰よりも新しさを求め、独自の建築様式を生み出した。カサ・ミラ、グエル公園…。時空を超え、今なお新鮮な建築物はどのようにして生まれたのかを明らかにする。カラー口絵ほか、多数の写真・図も収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220030010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090070 |
| ISBN(13桁) | 978-4-480-68396-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-68396-0 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 |
| TRCMARCNo. | 21010256 |
| 関連TRC 電子 MARC № | 223035950000 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
| 出版者典拠コード | 310000183300000 |
| ページ数等 | 255p 図版16p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 289.3 |
| NDC10版 | 289.3 |
| 図書記号 | トガガ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | FGL |
| 書誌・年譜・年表 | ガウディ年表:p250〜255 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2201 |
| 新継続コード | 201418 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20220715 |
| 一般的処理データ | 20210305 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210305 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |