| タイトル | グラレコで学ぶ経済本 |
|---|---|
| タイトルヨミ | グラレコ/デ/マナブ/ケイザイボン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gurareko/de/manabu/keizaibon |
| サブタイトル | 小学生でも理解できる |
| サブタイトルヨミ | ショウガクセイ/デモ/リカイ/デキル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shogakusei/demo/rikai/dekiru |
| 著者 | 澤/昭人‖著 |
| 著者ヨミ | サワ,アキト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 沢/昭人 |
| 著者標目(ローマ字形) | Sawa,Akito |
| 著者標目(著者紹介) | 立正大学法学部非常勤講師(近代経済学)。公認会計士。著書に「なぜ彼女が帳簿の右に売上と書いたら世界が変わったのか?」など。 |
| 記述形典拠コード | 110003131600001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003131600000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai |
| 件名標目(典拠コード) | 510697500000000 |
| 出版者 | repicbook |
| 出版者ヨミ | リピック/ブック |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ripikku/Bukku |
| 本体価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 赤字国債から労働生産性まで、72の経済用語を直感的に理解できるよう、文字、図、絵を使って、セミナーや会議などをリアルタイムに可視化する手法、グラレコで表現。基礎的な経済知識を身に付けられる。 |
| ジャンル名 | 31 |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-908154-29-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-908154-29-4 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.4 |
| TRCMARCNo. | 21014516 |
| 出版地,頒布地等 | 志木 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8947 |
| 出版者典拠コード | 310001572510000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 330 |
| NDC10版 | 330 |
| 図書記号 | サグ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B5FGL |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p158〜159 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2204 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210402 |
| 一般的処理データ | 20210326 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210326 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |