| タイトル | 新・日本のすがた | 
|---|---|
| タイトルヨミ | シン/ニホン/ノ/スガタ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Shin/nihon/no/sugata | 
| タイトル標目(全集典拠コード) | 729321200000000 | 
| 巻次 | 1 | 
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000001 | 
| シリーズ名 | 帝国書院地理シリーズ | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | テイコク/ショイン/チリ/シリーズ | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Teikoku/shoin/chiri/shirizu | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608482100000000 | 
| 多巻タイトル | 九州地方 | 
| 多巻タイトルヨミ | キュウシュウ/チホウ | 
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Kyushu/chiho | 
| 著者 | 帝国書院編集部‖編集 | 
| 著者ヨミ | テイコク/ショイン | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 帝国書院 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Teikoku/Shoin | 
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | テイコク/ショイン/ヘンシュウブ | 
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Teikoku/Shoin/Henshubu | 
| 記述形典拠コード | 210000115680002 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000115680000 | 
| 件名標目(漢字形) | 日本-地理 | 
| 件名標目(カタカナ形) | ニホン-チリ | 
| 件名標目(ローマ字形) | Nihon-chiri | 
| 件名標目(典拠コード) | 520103810050000 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 九州地方-地理 | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | キュウシュウ/チホウ-チリ | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Kyushu/chiho-chiri | 
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520092310030000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 九州地方 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キュウシュウ/チホウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kyushu/chiho | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540229500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地理 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chiri | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本地図 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン/チズ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon/chizu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 4-9 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 火山 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カザン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 12-17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540454600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自然 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シゼン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shizen | 
| 学習件名標目(ページ数) | 12-23 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540512200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 雲仙岳 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ウンゼンダケ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Unzendake | 
| 学習件名標目(ページ数) | 14-15 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540692900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 桜島 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サクラジマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sakurajima | 
| 学習件名標目(ページ数) | 16-17 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540410300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 海岸 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カイガン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaigan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 18-19 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540441800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 離島 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | リトウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Rito | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540577000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 気候 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キコウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kiko | 
| 学習件名標目(ページ数) | 20-23 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540424200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 沖縄県 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オキナワケン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Okinawaken | 
| 学習件名標目(ページ数) | 22-23,92-101 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540432500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本史 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホンシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihonshi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 24-25,92-93 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540386200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 陶磁器 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | トウジキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tojiki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 26-27 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540574500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 長崎市(長崎県) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナガサキシ(ナガサキケン) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nagasakishi(nagasakiken) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 28-29 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540569600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 食文化 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショクブンカ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shokubunka | 
| 学習件名標目(ページ数) | 30-31,94-95 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540589800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | アジア | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アジア | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ajia | 
| 学習件名標目(ページ数) | 32-33 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540067700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 交通 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウツウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kotsu | 
| 学習件名標目(ページ数) | 34-35 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540233100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 人口 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジンコウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jinko | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540235700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 福岡市(福岡県) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | フクオカシ(フクオカケン) | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Fukuokashi(fukuokaken) | 
| 学習件名標目(ページ数) | 36-37 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540488500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 都市 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | トシ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Toshi | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540557800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 過疎 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カソ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kaso | 
| 学習件名標目(ページ数) | 38-39 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540553300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 町づくり | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | マチヅクリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Machizukuri | 
| 学習件名標目(ページ数) | 40-41 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540472100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 農業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノウギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nogyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 42-51,96-97 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540547800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 筑紫平野 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ツクシ/ヘイヤ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tsukushi/heiya | 
| 学習件名標目(ページ数) | 44-45 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496000000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 米作り | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コメヅクリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Komezukuri | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540497900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 熊本県 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クマモトケン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumamotoken | 
| 学習件名標目(ページ数) | 46-47 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540457200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 促成栽培 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソクセイ/サイバイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sokusei/saibai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 48-49 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540244400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 宮崎県 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミヤザキケン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Miyazakiken | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540329100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 宮崎平野 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ミヤザキ/ヘイヤ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Miyazaki/heiya | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 541192900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | シラス台地 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | シラス/ダイチ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shirasu/daichi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 50-51 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540118800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 畜産 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チクサン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikusan | 
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540472700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 貿易 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ボウエキ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Boeki | 
| 学習件名標目(ページ数) | 56-57 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540540700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 林業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | リンギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ringyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 58-59 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540405600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 水産業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | スイサンギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suisangyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 60-65 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540426700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 漁業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ギョギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gyogyo | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540450400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 養殖 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヨウショク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yoshoku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 61-62 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540591800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | のり(海苔) | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ノリ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nori | 
| 学習件名標目(ページ数) | 62 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540045100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 有明海 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アリアケカイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ariakekai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 62-63 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540394800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 干拓 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンタク | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kantaku | 
| 学習件名標目(ページ数) | 63 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540351400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 工業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コウギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kogyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 66-75 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540347500000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 筑豊炭田 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | チクホウ/タンデン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikuho/tanden | 
| 学習件名標目(ページ数) | 68-69 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 北九州工業地帯 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | キタキュウシュウ/コウギョウ/チタイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kitakyushu/kogyo/chitai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 70-71 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540266400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 半導体 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ハンドウタイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Handotai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 72-73 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540270400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 自動車工業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジドウシャ/コウギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jidosha/kogyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 73 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540513600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 環境問題 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンキョウ/モンダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kankyo/mondai | 
| 学習件名標目(ページ数) | 74-79,100-101 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540466600000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 再生可能エネルギー | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サイセイ/カノウ/エネルギー | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Saisei/kano/enerugi | 
| 学習件名標目(ページ数) | 78-79 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540102100000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 温泉 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | オンセン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Onsen | 
| 学習件名標目(ページ数) | 80-83 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540447300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 観光 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | カンコウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kanko | 
| 学習件名標目(ページ数) | 80-89 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540531200000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 熊本地震 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | クマモト/ジシン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kumamoto/jishin | 
| 学習件名標目(ページ数) | 86-87 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 541139300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 屋久島 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤクシマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakushima | 
| 学習件名標目(ページ数) | 88-89 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540338900000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 南西諸島 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ナンセイ/ショトウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nansei/shoto | 
| 学習件名標目(ページ数) | 90-101 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540271700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 奄美大島 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | アマミ/オオシマ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Amami/oshima | 
| 学習件名標目(ページ数) | 90-91 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540317700000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 産業 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンギョウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sangyo | 
| 学習件名標目(ページ数) | 98-99 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540469700000000 | 
| 出版者 | 帝国書院 | 
| 出版者ヨミ | テイコク/ショイン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Teikoku/Shoin | 
| 本体価格 | ¥3900 | 
| 内容紹介 | 日本の各地方の特色を地図や図版を用いてわかりやすく紹介。1は、九州地方の自然環境、アジアとの結びつき、自然を生かしたさまざまな観光、南西諸島などを取り上げる。持続可能な社会づくりに関係する話題も掲載。 | 
| 児童内容紹介 | 日本で3番目に大きい島と、南西諸島などの離島によって構成される九州地方。九州地方の自然環境をはじめ、人口、農業、林業、水産業、工業、環境保全への取り組み、観光などを地図や図版を使って解説します。南西諸島の歴史や産業についても紹介。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090020 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-8071-6540-7 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8071-6540-7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.3 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.3 | 
| セットISBN(13桁) | 978-4-8071-6539-1 | 
| セットISBN | 4-8071-6539-1 | 
| TRCMARCNo. | 21016044 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.3 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202103 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4902 | 
| 出版者典拠コード | 310000184510000 | 
| ページ数等 | 103p | 
| 大きさ | 27cm | 
| 刊行形態区分 | C | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 291.08 | 
| NDC10版 | 291.08 | 
| 図書記号 | シ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 | 
| 巻冊記号 | 1 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) | K | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 291.9 | 
| 多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 291.9 | 
| 利用対象 | F | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2205 | 
| ストックブックスコード | SB | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| 索引フラグ | 1 | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20210409 | 
| 一般的処理データ | 20210406 2021 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210406 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |