| タイトル | ごった煮のおもしろさ『熊野山略記』を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゴッタニ/ノ/オモシロサ/クマノサン/リャッキ/オ/ヨム |
| タイトル標目(ローマ字形) | Gottani/no/omoshirosa/kumanosan/ryakki/o/yomu |
| 著者 | 桐村/英一郎‖著 |
| 著者ヨミ | キリムラ,エイイチロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 桐村/英一郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kirimura,Eiichiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1944年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。朝日新聞社を経て、神戸大学客員教授。三重県立熊野古道センター理事。著書に「木地屋幻想」「一遍上人と熊野本宮」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000345960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000345960000 |
| 件名標目(漢字形) | 熊野山略記 |
| 件名標目(カタカナ形) | クマノサン/リャッキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kumanosan/ryakki |
| 件名標目(典拠コード) | 530583900000000 |
| 出版者 | はる書房 |
| 出版者ヨミ | ハル/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Haru/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 本宮・新宮・那智山から成る熊野三山の由来や聖地たるゆえんを集め、まとめた古文書「熊野山略記」。そこに登場する主人公たちを独自の視点で描く。「熊野山略記」の翻刻、読み下しと解説も収録。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030020060000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-89984-193-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89984-193-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.4 |
| TRCMARCNo. | 21017490 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202104 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7029 |
| 出版者典拠コード | 310000192870000 |
| ページ数等 | 257p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 175.966 |
| NDC10版 | 175.966 |
| 図書記号 | キゴ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2206 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210416 |
| 一般的処理データ | 20210414 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210414 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |