もっとくわしいないよう

タイトル 古事記がわかる事典
タイトルヨミ コジキ/ガ/ワカル/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Kojiki/ga/wakaru/jiten
サブタイトル 読む・知る・愉しむ
サブタイトルヨミ ヨム/シル/タノシム
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yomu/shiru/tanoshimu
著者 青木/周平‖編著
著者ヨミ アオキ,シュウヘイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 青木/周平
著者標目(ローマ字形) Aoki,Shuhei
著者標目(著者紹介) 1952年京都市生まれ。國學院大學大学院文学研究科日本文学専攻博士課程単位取得満期退学。同大學院大學文学部教授。著書に「古代文学の歌と説話」など。
記述形典拠コード 110002311940000
著者標目(統一形典拠コード) 110002311940000
件名標目(漢字形) 古事記
件名標目(カタカナ形) コジキ
件名標目(ローマ字形) Kojiki
件名標目(典拠コード) 530158200000000
出版者 日本実業出版社
出版者ヨミ ニホン/ジツギョウ/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Jitsugyo/Shuppansha
本体価格 ¥1500
内容紹介 現存する我が国最古の歴史書であり、文学作品でもある古事記のすべてがわかる! 「古事記はどのように成立したのか」「古事記と日本書紀の関係は?」等の素朴な疑問が氷解。豊富な内容をコンパクトに収めた手軽に読める一冊。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ジャンル名(図書詳細) 040040020000
ISBN(10桁) 4-534-03977-8
ISBNに対応する出版年月 2005.11
TRCMARCNo. 05053858
Gコード 31613155
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2005.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200511
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5915
出版者典拠コード 310000189030000
ページ数等 255,7p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 913.2
NDC9版 913.2
図書記号 アコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 古事記を知るための主要参考文献:p238〜252
『週刊新刊全点案内』号数 1445
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20120525
一般的処理データ 20051026 2005 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20051026
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0