| タイトル | 歩みを止めるな!世界の果てまで952日リヤカー奮闘記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | アユミ/オ/トメルナ/セカイ/ノ/ハテ/マデ/キュウヒャクゴジュウニニチ/リヤカー/フントウキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ayumi/o/tomeruna/sekai/no/hate/made/kyuhyakugojuninichi/riyaka/funtoki |
| タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | アユミ/オ/トメルナ/セカイ/ノ/ハテ/マデ/952ニチ/リヤカー/フントウキ |
| シリーズ名 | わたしの旅ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワタシ/ノ/タビ/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Watashi/no/tabi/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609327700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 032 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 32 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000032 |
| 著者 | 吉田/正仁‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシダ,マサヒト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/正仁 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Masahito |
| 著者標目(著者紹介) | 1981年鳥取県生まれ。四年半をかけて相棒のリヤカーとともに徒歩で地球一周分にあたる4万キロを踏破。著書に「リヤカー引いて世界の果てまで」「リヤカー引いてアフリカ縦断」がある。 |
| 記述形典拠コード | 110006637590000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006637590000 |
| 件名標目(漢字形) | アメリカ-紀行・案内記 |
| 件名標目(カタカナ形) | アメリカ-キコウ/アンナイキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Amerika-kiko/annaiki |
| 件名標目(典拠コード) | 520003410050000 |
| 出版者 | 産業編集センター |
| 出版者ヨミ | サンギョウ/ヘンシュウ/センター |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Sangyo/Henshu/Senta |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | リヤカーを引いて世界中を歩いてきた男が、五大陸踏破を目指し最後の旅に出た-。アルゼンチン最南端の町から北極海まで、南北アメリカ大陸縦断2万5千キロの徒歩の旅の記録。『毎日新聞』鳥取版連載を基に加筆修正し書籍化。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 060050000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-86311-300-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-86311-300-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.5 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.5 |
| TRCMARCNo. | 21021881 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202105 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2999 |
| 出版者典拠コード | 310000916410001 |
| ページ数等 | 382p |
| 大きさ | 18cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 295.09 |
| NDC10版 | 295.09 |
| 図書記号 | ヨア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2210 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20210521 |
| 一般的処理データ | 20210514 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210514 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |