タイトル | こじらせ美術館 |
---|---|
タイトルヨミ | コジラセ/ビジュツカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Kojirase/bijutsukan |
並列タイトル | KOJIRASE MUSEUM |
著者 | ナカムラ/クニオ‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,クニオ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | ナカムラ/クニオ |
著者標目(ローマ字形) | Nakamura,Kunio |
著者標目(著者紹介) | 1971年東京都生まれ。「6次元」主宰、アートディレクター。金継ぎ作家。著書に「人が集まる「つなぎ場」のつくり方」「金継ぎ手帖」「猫思考」など。 |
記述形典拠コード | 110006495140000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006495140000 |
件名標目(漢字形) | 画家-ヨーロッパ |
件名標目(カタカナ形) | ガカ-ヨーロッパ |
件名標目(ローマ字形) | Gaka-yoroppa |
件名標目(典拠コード) | 510582820060000 |
出版者 | ホーム社 |
出版者ヨミ | ホームシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Homusha |
出版者 | 集英社(発売) |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
本体価格 | ¥1800 |
内容紹介 | 歴史に残る芸術は偉大なる「こじらせ」から生まれた!? ゴッホ、ダリなど巨匠たちのエピソードを紹介する。美術鑑賞がもっと楽しくなる、イラスト挿絵満載の美術ネタ帳。ホーム社文芸図書WEBサイト『HB』連載を書籍化。 |
ジャンル名 | 70 |
ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-8342-5346-7 |
ISBN(10桁) | 978-4-8342-5346-7 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.5 |
TRCMARCNo. | 21023065 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202105 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | ホ060 |
出版者典拠コード | 310000135090000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者典拠コード | 310000174320000 |
ページ数等 | 125p |
大きさ | 19cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 723.3 |
NDC10版 | 723.3 |
図書記号 | ナコ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p124〜125 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2021/07/25 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2220 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2211 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210730 |
一般的処理データ | 20210524 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210524 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |