タイトル | 尊皇攘夷 |
---|---|
タイトルヨミ | ソンノウ/ジョウイ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sonno/joi |
サブタイトル | 水戸学の四百年 |
サブタイトルヨミ | ミトガク/ノ/ヨンヒャクネン |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Mitogaku/no/yonhyakunen |
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ミトガク/ノ/400ネン |
シリーズ名 | 新潮選書 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンチョウ/センショ |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shincho/sensho |
シリーズ名標目(典拠コード) | 601415500000000 |
著者 | 片山/杜秀‖著 |
著者ヨミ | カタヤマ,モリヒデ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 片山/杜秀 |
著者標目(ローマ字形) | Katayama,Morihide |
著者標目(著者紹介) | 1963年仙台市生まれ。慶應義塾大学大学院法学研究科後期博士課程単位取得退学。同大学法学部教授。政治思想史研究者。音楽評論家。「未完のファシズム」で司馬遼太郎賞受賞。 |
記述形典拠コード | 110004555110000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110004555110000 |
件名標目(漢字形) | 水戸学 |
件名標目(カタカナ形) | ミトガク |
件名標目(ローマ字形) | Mitogaku |
件名標目(典拠コード) | 511025200000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 日本を近代国家に導いた「尊皇」感情の起点はどこにあるのか? 「水戸黄門」徳川光圀から三島由紀夫の自決まで。近代の夜明けを齎した熱病のごときナショナリズムの源流をすべて解き明かす。『新潮45』他連載を加筆・改題。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010040000 |
ISBN(13桁) | 978-4-10-603868-6 |
ISBN(10桁) | 978-4-10-603868-6 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2021.5 |
TRCMARCNo. | 21023217 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2021.5 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202105 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 476p |
大きさ | 20cm |
装丁コード | 10 |
刊行形態区分 | A |
NDC9版 | 121.58 |
NDC10版 | 121.58 |
図書記号 | カソ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
書誌・年譜・年表 | 文献:p469〜476 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
掲載日 | 2021/06/26 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2216 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 2211 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2021/07/03 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2021/07/10 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0004 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20210716 |
一般的処理データ | 20210526 2021 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210526 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |