| タイトル | すぐわかる画家別抽象絵画の見かた |
|---|---|
| タイトルヨミ | スグ/ワカル/ガカベツ/チュウショウ/カイガ/ノ/ミカタ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sugu/wakaru/gakabetsu/chusho/kaiga/no/mikata |
| 著者 | 本江/邦夫‖監修 |
| 著者ヨミ | モトエ,クニオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 本江/邦夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Motoe,Kunio |
| 記述形典拠コード | 110000990960000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000990960000 |
| 件名標目(漢字形) | 絵画-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | カイガ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaiga-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 510572210130000 |
| 件名標目(漢字形) | 抽象芸術 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウショウ/ゲイジュツ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chusho/geijutsu |
| 件名標目(典拠コード) | 511165900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 画家 |
| 件名標目(カタカナ形) | ガカ |
| 件名標目(ローマ字形) | Gaka |
| 件名標目(典拠コード) | 510582800000000 |
| 出版者 | 東京美術 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ビジュツ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Bijutsu |
| 本体価格 | ¥2000 |
| 内容紹介 | 西洋絵画を写実から解放し、線や色彩などの造形要素を使って画家は何を表現しようとしたのか? 抽象絵画を楽しむためにPOINTとKey Wordを使ってわかりやすく解説する。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160040040000 |
| ISBN(10桁) | 4-8087-0777-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05054461 |
| Gコード | 31614022 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5167 |
| 出版者典拠コード | 310000185510000 |
| ページ数等 | 143p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 723.06 |
| NDC9版 | 723.07 |
| 図書記号 | ス |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1446 |
| ベルグループコード | 15 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20051104 |
| 一般的処理データ | 20051028 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051028 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |