タイトル
|
富岡製糸場首長ポール・ブリュナ
|
タイトルヨミ
|
トミオカ/セイシジョウ/シュチョウ/ポール/ブリュナ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tomioka/seishijo/shucho/poru/buryuna
|
サブタイトル
|
フランス式蒸気器械製糸技術の独創的移植者
|
サブタイトルヨミ
|
フランスシキ/ジョウキ/キカイ/セイシ/ギジュツ/ノ/ドクソウテキ/イショクシャ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Furansushiki/joki/kikai/seishi/gijutsu/no/dokusoteki/ishokusha
|
シリーズ名
|
龍鳳ブックレット
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
リュウホウ/ブックレット
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ryuho/bukkuretto
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605057400000001
|
シリーズ名
|
歴史研究シリーズ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
レキシ/ケンキュウ/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Rekishi/kenkyu/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605057410010001
|
著者
|
上條/宏之‖著
|
著者ヨミ
|
カミジョウ,ヒロユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
上条/宏之
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kamijo,Hiroyuki
|
記述形典拠コード
|
110000289830001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000289830000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Brunat,Paul
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ブリューナ,P.
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Buryuna,P.
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002566600000
|
件名標目(漢字形)
|
富岡製糸場
|
件名標目(カタカナ形)
|
トミオカ/セイシジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tomioka/Seishijo
|
件名標目(典拠コード)
|
210000341960000
|
出版者
|
龍鳳書房
|
出版者ヨミ
|
リュウホウ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Ryuho/Shobo
|
本体価格
|
¥1200
|
内容紹介
|
世界文化遺産に登録された富岡製糸場の創立と初期の経営にたずさわり、5年間首長をつとめたフランス人ポール・ブリュナ。歴史的史料を解読し、研究史に学びながら、彼が富岡製糸場のために力を尽くした道筋を辿る。
|
ジャンル名
|
60
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120090050000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-947697-67-7
|
ISBN(10桁)
|
978-4-947697-67-7
|
ISBNに対応する出版年月
|
2021.6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2021.6
|
TRCMARCNo.
|
21027696
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
2021.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
202106
|
出版者典拠コード
|
310000451250001
|
ページ数等
|
64p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC9版
|
639.067
|
NDC10版
|
639.067
|
図書記号
|
カト
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
2215
|
流通コード
|
B
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20210625
|
一般的処理データ
|
20210624 2021 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20210624
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|