| タイトル | なぜ世界を知るべきなのか | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ナゼ/セカイ/オ/シルベキ/ナノカ | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Naze/sekai/o/shirubeki/nanoka | 
| シリーズ名 | 小学館YouthBooks | 
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ショウガクカン/ユース/ブックス | 
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Shogakukan/yusu/bukkusu | 
| シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ショウガクカン/Youth/Books | 
| シリーズ名標目(典拠コード) | 609625800000000 | 
| シリーズ名標目(シリーズコード) | 203343 | 
| 著者 | 池上/彰‖著 | 
| 著者ヨミ | イケガミ,アキラ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池上/彰 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegami,Akira | 
| 著者標目(著者紹介) | 1950年長野県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。NHK報道記者を経てフリージャーナリストに。名城大学教授、東京工業大学特命教授。著書に「伝える力」「私たちはどう働くべきか」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110002972680000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002972680000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 世界の国 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | セカイ/ノ/クニ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sekai/no/kuni | 
| 学習件名標目(ページ数) | 0 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540224400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 国際理解 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ/リカイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai/rikai | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540291800000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 国際問題 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | コクサイ/モンダイ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kokusai/mondai | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540292400000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 日本 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニホン | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nihon | 
| 学習件名標目(ページ数) | 62-113 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540384300000000 | 
| 学習件名標目(漢字形) | 学習法 | 
| 学習件名標目(カタカナ形) | ガクシュウホウ | 
| 学習件名標目(ローマ字形) | Gakushuho | 
| 学習件名標目(ページ数) | 166-204 | 
| 学習件名標目(典拠コード) | 540322700000000 | 
| 出版者 | 小学館 | 
| 出版者ヨミ | ショウガクカン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan | 
| 本体価格 | ¥900 | 
| 内容紹介 | 多様な文化、多様な思考、多様な生き方-。日本にいるだけでは決して持ち得ない視点を持てたら、誰でも必ず成長する。世界を旅してきた池上彰が若者に、コロナ禍で内向き志向になっている今こそ世界に目を向けようと伝える。 | 
| 児童内容紹介 | YouTubeもいい、ゲームもいい。でも、世界はもっとおもしろい!日本は世界からどう見られているのか。世界を知るために何を学べばいいのか。世界を旅してきた池上彰(いけがみあきら)が、コロナ禍で内向き志向になっている今こそ世界に目を向け、多様な文化や思考、生き方に触れようと伝える。 | 
| ジャンル名 | 20 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 220010090030 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-09-227285-9 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-09-227285-9 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.7 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.7 | 
| TRCMARCNo. | 21029140 | 
| 関連TRC 電子 MARC № | 253006330000 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202107 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 | 
| 出版者典拠コード | 310000174480000 | 
| ページ数等 | 207p | 
| 大きさ | 18cm | 
| 装丁コード | 10 | 
| 刊行形態区分 | A | 
| 別置記号 | K | 
| NDC9版 | 302 | 
| NDC10版 | 302 | 
| 図書記号 | イナ | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | FGL | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2021/08/07 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2218 | 
| 新継続コード | 203343 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | M | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 周辺ファイルの種類 | D | 
| 最終更新日付 | 20250228 | 
| 一般的処理データ | 20210709 2021 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20210709 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |