| タイトル | 那須正幹の動物ものがたり |
|---|---|
| タイトルヨミ | ナス/マサモト/ノ/ドウブツ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Nasu/masamoto/no/dobutsu/monogatari |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 715572700000000 |
| 巻次 | 7 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000007 |
| 多巻タイトル | 最後のニホンオオカミ |
| 多巻タイトルヨミ | サイゴ/ノ/ニホンオオカミ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Saigo/no/nihon'okami |
| 著者 | 那須/正幹‖作 |
| 著者ヨミ | ナス,マサモト |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 那須/正幹 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nasu,Masamoto |
| 著者標目(著者紹介) | 1942年広島県生まれ。子どものための本を数多くうみだしている。デビュー作は「首なし地ぞうの宝」。主な作品に「ズッコケ三人組」シリーズ、「ドカンとイッパチ」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000737170000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000737170000 |
| 各巻の責任表示 | 金成/泰三‖絵 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カナリ,タイゾウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 金成/泰三 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Kanari,Taizo |
| 記述形典拠コード | 110001118460000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001118460000 |
| 各巻の責任表示 | 和地/あつを‖絵 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ワチ,アツオ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 和地/あつを |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Wachi,Atsuo |
| 記述形典拠コード | 110001521900000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001521900000 |
| 出版者 | くもん出版 |
| 出版者ヨミ | クモン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kumon/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 額に大きな傷あとのあるオスのニホンオオカミ、三日月。三びきの子が生まれたが、外敵や人間のまいた毒餌により命が絶えていく…。野生動物の生と死、愛、人間との葛藤を描き、生きとし生けるものの命をつたえる。 |
| ジャンル名 | 98 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220020090000 |
| ISBN(10桁) | 4-7743-0693-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2003.5 |
| TRCMARCNo. | 03024730 |
| Gコード | 31128799 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2003.5 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200305 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 1740 |
| 出版者典拠コード | 310000167910000 |
| ページ数等 | 159p |
| 大きさ | 21cm |
| 刊行形態区分 | C |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 913.6 |
| NDC9版 | 913.6 |
| 図書記号 | ナナ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 巻冊記号 | 7 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1323 |
| 配本回数 | 3配 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20030509 |
| 一般的処理データ | 20030509 2003 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |