| タイトル | 失われた色を求めて |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウシナワレタ/イロ/オ/モトメテ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Ushinawareta/iro/o/motomete |
| 著者 | 吉岡/幸雄‖著 |
| 著者ヨミ | ヨシオカ,サチオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉岡/幸雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Yoshioka,Sachio |
| 著者標目(著者紹介) | 1946〜2019年。京都市生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。染師・染織史家。「染司よしおか」五代目当主。 |
| 記述形典拠コード | 110001067860000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001067860000 |
| 件名標目(漢字形) | 色彩 |
| 件名標目(カタカナ形) | シキサイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Shikisai |
| 件名標目(典拠コード) | 510891000000000 |
| 件名標目(漢字形) | 染織工芸 |
| 件名標目(カタカナ形) | センショク/コウゲイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Senshoku/kogei |
| 件名標目(典拠コード) | 511093400000000 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
| 本体価格 | ¥3300 |
| 内容紹介 | 赤、青、黄、緑、橙、紫-。古の日本の色を現代に甦らせた植物染の第一人者、吉岡幸雄。色と染と織の世界を歯切れよい筆致で描いたエッセイのうち、単行本未収録のものを掲載。カラー図版も多数収録。 |
| ジャンル名 | 70 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160070000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 160090040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-00-022241-9 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-022241-9 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.9 |
| TRCMARCNo. | 21042210 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.9 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202109 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
| 出版者典拠コード | 310000160850000 |
| ページ数等 | 5,275p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 757.3 |
| NDC10版 | 757.3 |
| 図書記号 | ヨウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2230 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211015 |
| 一般的処理データ | 20211011 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211011 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |