| タイトル | ビルマ危機の本質 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ビルマ/キキ/ノ/ホンシツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Biruma/kiki/no/honshitsu |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The hidden history of Burma |
| 著者 | タンミンウー‖著 |
| 著者ヨミ | タンミンウー |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Thant Myint‐U |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | タンミンウー |
| 著者標目(ローマ字形) | Tanmin'u |
| 著者標目(著者紹介) | 1966年ニューヨーク生まれ。ケンブリッジ大学で歴史学の博士号を取得。歴史家。ヤンゴン・ヘリテージ財団を創設。著書に「ビルマ・ハイウェイ」がある。 |
| 記述形典拠コード | 120002722260001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120002722260000 |
| 著者 | 中里/京子‖訳 |
| 著者ヨミ | ナカザト,キョウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中里/京子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nakazato,Kyoko |
| 記述形典拠コード | 110002443490000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002443490000 |
| 件名標目(漢字形) | ミャンマー-政治・行政-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミャンマー-セイジ/ギョウセイ-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Myanma-seiji/gyosei-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520044210120000 |
| 出版者 | 河出書房新社 |
| 出版者ヨミ | カワデ/ショボウ/シンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kawade/Shobo/Shinsha |
| 本体価格 | ¥3200 |
| 内容紹介 | 多くの犠牲者を出す混迷のミャンマー情勢。その背景を最も知り尽くした「ミャンマー史」の第一人者が、2000年紀が切り替わる前後の独裁政権最盛期から今日までの15年ほどに焦点を当て、真実を解き明かす。 |
| ジャンル名 | 30 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070060030000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-309-22833-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-309-22833-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.10 |
| TRCMARCNo. | 21044105 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0961 |
| 出版者典拠コード | 310000164220000 |
| ページ数等 | 364p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 312.238 |
| NDC10版 | 312.238 |
| 図書記号 | タビ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2022/01/15 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2243 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2232 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2022/01/30 |
| ベルグループコード | 04H |
| テキストの言語 | jpn |
| 原書の言語 | eng |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220204 |
| 一般的処理データ | 20211025 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211025 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |