| タイトル | 漢文ノート |
|---|---|
| タイトルヨミ | カンブン/ノート |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kanbun/noto |
| サブタイトル | 文学のありかを探る |
| サブタイトルヨミ | ブンガク/ノ/アリカ/オ/サグル |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Bungaku/no/arika/o/saguru |
| 著者 | 齋藤/希史‖著 |
| 著者ヨミ | サイトウ,マレシ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 斎藤/希史 |
| 著者標目(ローマ字形) | Saito,Mareshi |
| 著者標目(著者紹介) | 1963年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科教授。「漢文脈の近代」でサントリー学芸賞を受賞。 |
| 記述形典拠コード | 110002706720001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002706720000 |
| 件名標目(漢字形) | 漢文学 |
| 件名標目(カタカナ形) | カンブンガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Kanbungaku |
| 件名標目(典拠コード) | 510601600000000 |
| 出版者 | 東京大学出版会 |
| 出版者ヨミ | トウキョウ/ダイガク/シュッパンカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Tokyo/Daigaku/Shuppankai |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 漢詩文やその文脈を共有する小説や文章をめぐる話から、身辺雑記まで、四季折々のことばの森から文学の新たな視界をひらく24のエッセイを収録。東京大学出版会のPR誌『UP』連載を加筆し書籍化。 |
| ジャンル名 | 93 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050020010 |
| ISBN(13桁) | 978-4-13-083083-6 |
| ISBN(10桁) | 978-4-13-083083-6 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.10 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.10 |
| TRCMARCNo. | 21044620 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202110 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5149 |
| 出版者典拠コード | 310000185410000 |
| ページ数等 | 5,300,8p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 920.4 |
| NDC10版 | 920.4 |
| 図書記号 | サカ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2021/12/18 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2240 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2232 |
| 掲載紙 | 朝日新聞 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20220107 |
| 一般的処理データ | 20211027 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211027 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |