もっとくわしいないよう

タイトル 仲人の近代
タイトルヨミ ナコウド/ノ/キンダイ
タイトル標目(ローマ字形) Nakodo/no/kindai
サブタイトル 見合い結婚の歴史社会学
サブタイトルヨミ ミアイ/ケッコン/ノ/レキシ/シャカイガク
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Miai/kekkon/no/rekishi/shakaigaku
シリーズ名 青弓社ライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) セイキュウシャ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Seikyusha/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 605382200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 104
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 104
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000104
著者 阪井/裕一郎‖著
著者ヨミ サカイ,ユウイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 阪井/裕一郎
著者標目(ローマ字形) Sakai,Yuichiro
著者標目(著者紹介) 1981年愛知県生まれ。福岡県立大学人間社会学部専任講師。博士(社会学)。専攻は家族社会学。著書に「事実婚と夫婦別姓の社会学」「最小の結婚」など。
記述形典拠コード 110006470690000
著者標目(統一形典拠コード) 110006470690000
件名標目(漢字形) 仲人
件名標目(カタカナ形) ナコウド
件名標目(ローマ字形) Nakodo
件名標目(典拠コード) 511165400000000
出版者 青弓社
出版者ヨミ セイキュウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Seikyusha
本体価格 ¥1600
内容紹介 「結婚」や「家」と密接な関わりがあった仲人は、どのように広まり定着して、なぜ衰退に至ったのか。明治期から戦後に至る仲人の役割や見合い結婚のありようをたどり、近代日本の家族や結婚をめぐる価値観の変容を照射する。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030030000
ISBN(13桁) 978-4-7872-3499-5
ISBN(10桁) 978-4-7872-3499-5
ISBNに対応する出版年月 2021.10
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.10
TRCMARCNo. 21044137
関連TRC 電子 MARC № 243035330000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.10
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202110
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4065
出版者典拠コード 310000180360000
ページ数等 205p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC9版 385.4
NDC10版 385.4
図書記号 サナ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
掲載紙 毎日新聞
掲載日 2021/11/27
『週刊新刊全点案内』号数 2233
『週刊新刊全点案内』掲載号数 2237
掲載日 2021/12/11
ベルグループコード 10
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0004
MARC種別 A
最終更新日付 20240705
一般的処理データ 20211029 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211029
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc