もっとくわしいないよう

タイトル きたかぜとたいようとふたりのたびびと
タイトルヨミ キタカゼ/ト/タイヨウ/ト/フタリ/ノ/タビビト
タイトル標目(ローマ字形) Kitakaze/to/taiyo/to/futari/no/tabibito
形態に関する注記 折り込みページあり
著者 きしら/まゆこ‖作・絵
著者ヨミ キシラ,マユコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) きしら/まゆこ
著者標目(ローマ字形) Kishira,Mayuko
著者標目(著者紹介) 大阪生まれ。絵本作家・イラストレーター。作品に「3びきのこぶたと4ひきめのこぶた」「おおきなかぶとちいさなかぶ」「うさぎとかめとあり」など。
記述形典拠コード 110004294710000
著者標目(統一形典拠コード) 110004294710000
出版者 教育画劇
出版者ヨミ キョウイク/ガゲキ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoiku/Gageki
本体価格 ¥1200
内容紹介 歩いている旅人の服をどっちが脱がすことができるか、勝負することになった北風と太陽。しかし旅人は2人いて…。そのまま読むと「きたかぜとたいよう」のお話、しかけを開くと「新しいお話」が楽しめる、2WAY絵本。
児童内容紹介 とてもおだやかなひ。ちじょうをやさしくてらすたいようのところへ、きたかぜがやってきました。きたかぜとたいようは、あるいているたびびとのふくを、どっちがぬがすことができるか、しょうぶすることに…。「きたかぜとたいよう」のおはなしと、もうひとりたびびとがとうじょうする、あたらしいおはなしがたのしめる、しかけえほん。
ジャンル名 99
ジャンル名(図書詳細) 220090180000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13桁) 978-4-7746-2257-6
ISBN(10桁) 978-4-7746-2257-6
ISBNに対応する出版年月 2021.11
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2021.11
TRCMARCNo. 21045357
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2021.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 202111
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1329
出版者典拠コード 310000165990000
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 20×22cm
装丁コード 20
刊行形態区分 A
NDC9版 E
NDC10版 E
絵本の主題分類(NDC9版) 913.6
絵本の主題分類(NDC10版) 913.6
図書記号 キキ
図書記号(単一標目指示) 751A01
絵本の主題分類に対する図書記号 キキ
絵本の主題分類に対する単一標目指示 751A01
利用対象 A3B1
『週刊新刊全点案内』号数 2233
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20211105
一般的処理データ 20211102 2021 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20211102
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc