| タイトル | 囲碁死活大事典 |
|---|---|
| タイトルヨミ | イゴ/シカツ/ダイジテン |
| タイトル標目(ローマ字形) | Igo/shikatsu/daijiten |
| サブタイトル | 頻出形完全網羅 |
| サブタイトルヨミ | ヒンシュツケイ/カンゼン/モウラ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Hinshutsukei/kanzen/mora |
| シリーズ名 | 囲碁人ブックス |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | イゴジン/ブックス |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Igojin/bukkusu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 608400000000001 |
| 版および書誌的来歴に関する注記 | 「死活小辞典」(誠文堂新光社 1984年刊)の改題,再編集 |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) | シカツ/ショウジテン |
| 版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) | Shikatsu/shojiten |
| 著作(漢字形) | 死活小辞典 |
| 著作(カタカナ形) | シカツ/ショウジテン |
| 著作(ローマ字形) | Shikatsu/shojiten |
| 著作(典拠コード) | 800000033450000 |
| 著者 | 加藤/正夫‖著 |
| 著者ヨミ | カトウ,マサオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/正夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kato,Masao |
| 著者標目(著者紹介) | 昭和22年〜平成16年。福岡県出身。昭和39年入段、53年九段推挙。通算勝ち数1254勝、総獲得タイトル数47。名誉王座の称号を持つ。元日本棋院理事長。 |
| 記述形典拠コード | 110000276010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000276010000 |
| 件名標目(漢字形) | 囲碁 |
| 件名標目(カタカナ形) | イゴ |
| 件名標目(ローマ字形) | Igo |
| 件名標目(典拠コード) | 510488600000000 |
| 出版者 | マイナビ出版 |
| 出版者ヨミ | マイナビ/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Mainabi/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1890 |
| 内容紹介 | 囲碁の実戦に使われる死活の形、600余図を厳選し、形の差や手順の同異を比較検討できるように順序立てて整理配列。解きながら覚えられる問題形式で、復習に活用できる参照・索引付き。 |
| ジャンル名 | 71 |
| ジャンル名(図書詳細) | 170110010000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-8399-7791-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-8399-7791-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21046517 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版地都道府県コード | 313000 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7975 |
| 出版者典拠コード | 310000198040005 |
| ページ数等 | 350p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 795 |
| NDC10版 | 795 |
| 図書記号 | カイ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 表現種別 | A1 |
| 機器種別 | A |
| キャリア種別 | A1 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2234 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211217 |
| 一般的処理データ | 20211110 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211110 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR2018 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |