| タイトル | たぬき |
|---|---|
| タイトルヨミ | タヌキ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Tanuki |
| 著者 | いせ/ひでこ‖著 |
| 著者ヨミ | イセ,ヒデコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 伊勢/英子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ise,Hideko |
| 著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。東京藝術大学卒業。画家、絵本作家。「マキちゃんのえにっき」で野間児童文芸新人賞を受賞。ほかの作品に「ルリユールおじさん」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000086050001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000086050000 |
| 件名標目(漢字形) | たぬき(狸) |
| 件名標目(カタカナ形) | タヌキ |
| 件名標目(ローマ字形) | Tanuki |
| 件名標目(典拠コード) | 510042200000000 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 2011年の春、絵描きの家の庭にたぬきの一家があらわれた。産み、育てるといういのちの絆の物語は、やがて別れと旅立ちへ-。小さなからだ全身で<生きる>たぬき一家との日々を、スケッチでつづった絵本。 |
| 児童内容紹介 | 絵を描(か)くわたしの庭には、たくさんの木や植物が生えていて、まるで小さな森のよう。2011年の春、そんな庭にたぬきの一家があらわれた。動きまわっている子どもは、顔も大きさも同じなので、いったい何びきいるのかわからない。ちびは、兄さん姉さんからいつもおいていかれる。父さんと母さんはちびのことが心配だけど、手は出さず…。 |
| ジャンル名 | 99 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090080000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220090220000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-582-83880-0 |
| ISBN(10桁) | 978-4-582-83880-0 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21047396 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
| 出版者典拠コード | 310000196030000 |
| ページ数等 | 43p |
| 大きさ | 21×28cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 489.56 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 489.56 |
| 図書記号 | イタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 絵本の主題分類に対する図書記号 | イタ |
| 絵本の主題分類に対する単一標目指示 | 751A01 |
| 利用対象 | B3B5L |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2021/12/04 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 2238 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2235 |
| ストックブックスコード | SS2 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211210 |
| 一般的処理データ | 20211116 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211116 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |