| タイトル | 言葉を失ったあとで |
|---|---|
| タイトルヨミ | コトバ/オ/ウシナッタ/アト/デ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kotoba/o/ushinatta/ato/de |
| 著者 | 信田/さよ子‖著 |
| 著者ヨミ | ノブタ,サヨコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 信田/さよ子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nobuta,Sayoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。公認心理師・臨床心理士。原宿カウンセリングセンター顧問。RRP研究会代表理事。 |
| 記述形典拠コード | 110002685620000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110002685620000 |
| 著者 | 上間/陽子‖著 |
| 著者ヨミ | ウエマ,ヨウコ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上間/陽子 |
| 著者標目(ローマ字形) | Uema,Yoko |
| 著者標目(著者紹介) | 1972年沖縄県生まれ。琉球大学教育学研究科教授。著書に「裸足で逃げる」など。 |
| 記述形典拠コード | 110004688900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110004688900000 |
| 件名標目(漢字形) | 女性問題 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジョセイ/モンダイ |
| 件名標目(ローマ字形) | Josei/mondai |
| 件名標目(典拠コード) | 511341600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 暴力 |
| 件名標目(カタカナ形) | ボウリョク |
| 件名標目(ローマ字形) | Boryoku |
| 件名標目(典拠コード) | 511394100000000 |
| 件名標目(漢字形) | カウンセリング |
| 件名標目(カタカナ形) | カウンセリング |
| 件名標目(ローマ字形) | Kaunseringu |
| 件名標目(典拠コード) | 510129900000000 |
| 出版者 | 筑摩書房 |
| 出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Chikuma/Shobo |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | アディクション・DVの第一人者と、沖縄で社会調査を続ける教育学者。それぞれの来歴から被害/加害をめぐる理解の仕方まで、とことん具体的に語り合う。各章末に読書案内を収録。 |
| ジャンル名 | 50 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040090000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 030030040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-480-84322-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-480-84322-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.11 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.11 |
| TRCMARCNo. | 21049224 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202111 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 4604 |
| 出版者典拠コード | 310000183300000 |
| ページ数等 | 348p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 367.21 |
| NDC10版 | 367.21 |
| 図書記号 | ノコ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2237 |
| ストックブックスコード | SS3 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211203 |
| 一般的処理データ | 20211202 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |