| タイトル | ドラえもん探究ワールドおもしろいぞ!数の世界 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ドラエモン/タンキュウ/ワールド/オモシロイゾ/カズ/ノ/セカイ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Doraemon/tankyu/warudo/omoshiroizo/kazu/no/sekai |
| シリーズ名 | ビッグ・コロタン |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ビッグ/コロタン |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Biggu/korotan |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 601352300000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 199 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 199 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000199 |
| 著者 | 藤子・F・不二雄‖まんが |
| 著者ヨミ | フジコ エフ フジオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko efu fujio |
| 記述形典拠コード | 110001190530000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001190530000 |
| 著者 | 藤子プロ‖監修 |
| 著者ヨミ | フジコ/エフ/フジオ/プロ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 藤子・F・不二雄プロ |
| 著者標目(ローマ字形) | Fujiko/Efu/Fujio/Puro |
| 著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | フジコ/プロ |
| 著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | Fujiko/Puro |
| 記述形典拠コード | 210000707060001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000707060000 |
| 著者 | 黒澤/俊二‖監修 |
| 著者ヨミ | クロサワ,シュンジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 黒沢/俊二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kurosawa,Shunji |
| 記述形典拠コード | 110000370850001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000370850000 |
| 件名標目(漢字形) | 数学 |
| 件名標目(カタカナ形) | スウガク |
| 件名標目(ローマ字形) | Sugaku |
| 件名標目(典拠コード) | 511034800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数と計算 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カズ/ト/ケイサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazu/to/keisan |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 算数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | サンスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sansu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540496600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数字 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スウジ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suji |
| 学習件名標目(ページ数) | 24-30 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376900000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 計測 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ケイソク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Keisoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 40-44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540532800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | タレス |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タレス |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Taresu |
| 学習件名標目(ページ数) | 40 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540828700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | ピラミッド |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ピラミッド |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Piramiddo |
| 学習件名標目(ページ数) | 41-44 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540167300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 整数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | セイスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Seisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 49-51 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540377500000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 素数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ソスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Sosu |
| 学習件名標目(ページ数) | 52-55 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540500600000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 単位 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | タンイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Tan'i |
| 学習件名標目(ページ数) | 66-68 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540272700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数え方 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | カゾエカタ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Kazoekata |
| 学習件名標目(ページ数) | 71 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540376800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 倍数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | バイスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Baisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 78-80 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540247000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 約数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ヤクスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Yakusu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540499400000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 数列 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スウレツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Suretsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 83-84,138-140 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540758200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 円 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | En |
| 学習件名標目(ページ数) | 96-99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540254700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 円周率 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | エンシュウリツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Enshuritsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 99 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540255000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 無理数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ムリスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Murisu |
| 学習件名標目(ページ数) | 100-102 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540947000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 地球 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チキュウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chikyu |
| 学習件名標目(ページ数) | 117-119 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540296300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 小数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ショウスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Shosu |
| 学習件名標目(ページ数) | 132-133 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540335100000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 分数 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ブンスウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Bunsu |
| 学習件名標目(ページ数) | 134-135 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540257800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 割合 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワリアイ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wariai |
| 学習件名標目(ページ数) | 136-137 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540260000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 時刻と時間 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ジコク/ト/ジカン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Jikoku/to/jikan |
| 学習件名標目(ページ数) | 152 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540392800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 暦 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コヨミ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Koyomi |
| 学習件名標目(ページ数) | 153-155 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540393300000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 二進法 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ニシンホウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Nishinho |
| 学習件名標目(ページ数) | 166-167 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540664200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 暗号 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | アンゴウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Ango |
| 学習件名標目(ページ数) | 168-170 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540393200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | スーパーコンピュータ |
| 学習件名標目(カタカナ形) | スーパー/コンピュータ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Supa/konpyuta |
| 学習件名標目(ページ数) | 171 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540956000000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 中国 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | チュウゴク |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Chugoku |
| 学習件名標目(ページ数) | 192 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540227800000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 和算 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | ワサン |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Wasan |
| 学習件名標目(ページ数) | 193-195 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540284500000000 |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shogakukan |
| 本体価格 | ¥850 |
| 内容紹介 | 人類最大の発明品「数」の誕生からコンピュータまで、なぞめく数を知って、算数を好きになろう! 0の発見、小数・分数、和算…。数の世界のきまり=数理の面白さを、ドラえもんのまんがとともにわかりやすく解説する。 |
| 児童内容紹介 | ドラえもんのまんがを楽しみながら、「数」と、そこにかくれている「数理(=数の世界のきまり)」について学べる本。「何もない」ことを意味する0の発見、不思議な性質(せいしつ)をもつ素数(そすう)、終わりのない小数「無理数」、暗号の歴史(れきし)など、数の世界のひみつを楽しく紹介(しょうかい)する。 |
| ジャンル名 | 45 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010120000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-09-259199-8 |
| ISBN(10桁) | 978-4-09-259199-8 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.12 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.12 |
| TRCMARCNo. | 21050033 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3068 |
| 出版者典拠コード | 310000174480000 |
| ページ数等 | 197p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC9版 | 410 |
| NDC10版 | 410 |
| 図書記号 | ド |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料形式 | D01 |
| 利用対象 | B3B5 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2237 |
| ストックブックスコード | SB |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | D |
| 最終更新日付 | 20211203 |
| 一般的処理データ | 20211202 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211202 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |