| タイトル | 中国の歴史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | チュウゴク/ノ/レキシ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Chugoku/no/rekishi |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 718632200000000 |
| 並列タイトル | A History of China |
| 巻次 | 12 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000012 |
| タイトル標目(全集コード) | 201376 |
| 多巻タイトル | 日本にとって中国とは何か |
| 多巻タイトルヨミ | ニホン/ニ/トッテ/チュウゴク/トワ/ナニカ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Nihon/ni/totte/chugoku/towa/nanika |
| 著者 | 礪波/護‖[ほか]編集委員 |
| 著者ヨミ | トナミ,マモル |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 礪波/護 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tonami,Mamoru |
| 記述形典拠コード | 110000682690000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000682690000 |
| 各巻の責任表示 | 尾形/勇‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オガタ,イサム |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾形/勇 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ogata,Isamu |
| 記述形典拠コード | 110000211370000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000211370000 |
| 各巻の責任表示 | 鶴間/和幸‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ツルマ,カズユキ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鶴間/和幸 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tsuruma,Kazuyuki |
| 記述形典拠コード | 110001251230000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110001251230000 |
| 各巻の責任表示 | 上田/信‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ウエダ,マコト |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上田/信 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Ueda,Makoto |
| 記述形典拠コード | 110002111620000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002111620000 |
| 各巻の責任表示 | 葛/剣雄‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | カツ,ケンユウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 葛/剣雄 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Katsu,Ken'yu |
| 記述形典拠コード | 110004552630000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110004552630000 |
| 各巻の責任表示 | 王/勇‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ワン,ヨン |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 王/勇 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Wan,Yon |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) | オウ,ユウ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(酉洋人以外の記述に対応するローマ字形) | O,Yu |
| 記述形典拠コード | 110002162060001 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110002162060000 |
| 各巻の責任表示 | 礪波/護‖著 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | トナミ,マモル |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 礪波/護 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Tonami,Mamoru |
| 記述形典拠コード | 110000682690000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000682690000 |
| 件名標目(漢字形) | 中国-歴史 |
| 件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-レキシ |
| 件名標目(ローマ字形) | Chugoku-rekishi |
| 件名標目(典拠コード) | 520389911080000 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 中国-対外関係-日本-歴史 |
| 多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | チュウゴク-タイガイ/カンケイ-ニホン-レキシ |
| 多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Chugoku-taigai/kankei-nihon-rekishi |
| 多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 520389910730000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥2600 |
| 内容紹介 | 歴史の舞台としての中国の自然環境を詳説し、多元的な文明とその発展の軌跡を追究。親族関係を中心とした独特の歴史意識を実地に解明する一方、中国人の日本観の変遷を綿密に辿る。日中の友好関係を再構築する道を論じる。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040010040010 |
| ISBN(10桁) | 4-06-274062-1 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2005.11 |
| TRCMARCNo. | 05058625 |
| Gコード | 31623392 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2005.11 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200511 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 406p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 222.01 |
| NDC9版 | 222.01 |
| 図書記号 | チ |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 巻冊記号 | 12 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p360〜373 日中交流史年表:p374〜392 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1449 |
| 配本回数 | 全12巻11配完結 |
| 新継続コード | 201376 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 索引フラグ | 1 |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20210618 |
| 一般的処理データ | 20051122 2005 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20051122 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | 大自然に立ち向かって |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ダイシゼン/ニ/タチムカッテ |
| タイトル(ローマ字形) | Daishizen/ni/tachimukatte |
| タイトル関連情報 | 環境・開発・人口の中国史 |
| 責任表示 | 尾形/勇‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | オガタ,イサム |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 尾形/勇 |
| 責任表示(ローマ字形) | Ogata,Isamu |
| 記述形典拠コード | 110000211370000 |
| 統一形典拠コード | 110000211370000 |
| 収録ページ | 13-66 |
| タイトル | 中国文明論 |
| タイトル(カタカナ形) | チュウゴク/ブンメイロン |
| タイトル(ローマ字形) | Chugoku/bunmeiron |
| タイトル関連情報 | その多様性と多元性 |
| 責任表示 | 鶴間/和幸‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツルマ,カズユキ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鶴間/和幸 |
| 責任表示(ローマ字形) | Tsuruma,Kazuyuki |
| 記述形典拠コード | 110001251230000 |
| 統一形典拠コード | 110001251230000 |
| 収録ページ | 67-119 |
| タイトル | 中国人の歴史意識 |
| タイトル(カタカナ形) | チュウゴクジン/ノ/レキシ/イシキ |
| タイトル(ローマ字形) | Chugokujin/no/rekishi/ishiki |
| 責任表示 | 上田/信‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ウエダ,マコト |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上田/信 |
| 責任表示(ローマ字形) | Ueda,Makoto |
| 記述形典拠コード | 110002111620000 |
| 統一形典拠コード | 110002111620000 |
| 収録ページ | 121-181 |
| タイトル | 世界史の中の中国 |
| タイトル(カタカナ形) | セカイシ/ノ/ナカ/ノ/チュウゴク |
| タイトル(ローマ字形) | Sekaishi/no/naka/no/chugoku |
| タイトル関連情報 | 中国と世界 |
| 責任表示 | 葛/剣雄‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | カツ,ケンユウ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 葛/剣雄 |
| 責任表示(ローマ字形) | Katsu,Ken'yu |
| 記述形典拠コード | 110004552630000 |
| 統一形典拠コード | 110004552630000 |
| 責任表示 | 大川/裕子‖訳 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | オオカワ,ユウコ |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大川/裕子 |
| 責任表示(ローマ字形) | Okawa,Yuko |
| 付記事項(専門、世系等) | 東洋史 |
| 記述形典拠コード | 110004957720000 |
| 統一形典拠コード | 110004957720000 |
| 収録ページ | 183-213 |
| タイトル | 中国史の中の日本 |
| タイトル(カタカナ形) | チュウゴクシ/ノ/ナカ/ノ/ニホン |
| タイトル(ローマ字形) | Chugokushi/no/naka/no/nihon |
| 責任表示 | 王/勇‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | ワン,ヨン |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 王/勇 |
| 責任表示(ローマ字形) | Wan,Yon |
| 責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) | オウ,ユウ |
| 責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) | O,Yu |
| 記述形典拠コード | 110002162060001 |
| 統一形典拠コード | 110002162060000 |
| 収録ページ | 215-281 |
| タイトル | 日本にとって中国とは何か |
| タイトル(カタカナ形) | ニホン/ニ/トッテ/チュウゴク/トワ/ナニカ |
| タイトル(ローマ字形) | Nihon/ni/totte/chugoku/towa/nanika |
| 責任表示 | 礪波/護‖著 |
| 責任表示(カタカナ形(統一形)) | トナミ,マモル |
| 責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 礪波/護 |
| 責任表示(ローマ字形) | Tonami,Mamoru |
| 記述形典拠コード | 110000682690000 |
| 統一形典拠コード | 110000682690000 |
| 収録ページ | 283-347 |