| タイトル | 脳と人工知能をつないだら、人間の能力はどこまで拡張できるのか |
|---|---|
| タイトルヨミ | ノウ/ト/ジンコウ/チノウ/オ/ツナイダラ/ニンゲン/ノ/ノウリョク/ワ/ドコマデ/カクチョウ/デキル/ノカ |
| タイトル標目(ローマ字形) | No/to/jinko/chino/o/tsunaidara/ningen/no/noryoku/wa/dokomade/kakucho/dekiru/noka |
| サブタイトル | 脳AI融合の最前線 |
| サブタイトルヨミ | ノウ/エーアイ/ユウゴウ/ノ/サイゼンセン |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | No/eai/yugo/no/saizensen |
| タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | ノウ/AI/ユウゴウ/ノ/サイゼンセン |
| 著者 | 紺野/大地‖著 |
| 著者ヨミ | コンノ,ダイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 紺野/大地 |
| 著者標目(ローマ字形) | Konno,Daichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1991年山形県生まれ。東京大学医学部附属病院老年病科医師。 |
| 記述形典拠コード | 110007941940000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110007941940000 |
| 著者 | 池谷/裕二‖著 |
| 著者ヨミ | イケガヤ,ユウジ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池谷/裕二 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ikegaya,Yuji |
| 著者標目(著者紹介) | 1970年静岡県生まれ。東京大学薬学部教授。脳研究者。 |
| 記述形典拠コード | 110003500900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110003500900000 |
| 件名標目(漢字形) | 脳 |
| 件名標目(カタカナ形) | ノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | No |
| 件名標目(典拠コード) | 511283700000000 |
| 件名標目(漢字形) | 人工知能 |
| 件名標目(カタカナ形) | ジンコウ/チノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Jinko/chino |
| 件名標目(典拠コード) | 511271700000000 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kodansha |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 脳にAIを、AIに脳を、埋め込んだら何ができる? 脳をネット接続したら世界はどう見える? たくさんの脳を繫げたら心はどう変わる? 世界で進められている脳と人工知能の融合研究の最先端を紹介する。 |
| ジャンル名 | 41 |
| ジャンル名(図書詳細) | 140010010000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 110020000000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-06-526515-4 |
| ISBN(10桁) | 978-4-06-526515-4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2021.12 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2021.12 |
| TRCMARCNo. | 21052211 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2021.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 202112 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 2253 |
| 出版者典拠コード | 310000170270000 |
| ページ数等 | 285p |
| 大きさ | 19cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC9版 | 491.371 |
| NDC10版 | 491.371 |
| 図書記号 | コノ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p282〜285 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 2239 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20211217 |
| 一般的処理データ | 20211216 2021 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20211216 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |